サニー に関する記事 車検予約コム

車検予約

  • 車検予約コムトップページ
  • 車検の知識
  • 車検の流れ
  • 車検費用
  • 運営会社

メニュー

  • トップページ
  • 車検の知識
  • 車検の流れ
  • 車検費用
  • 運営会社
  • 北海道・東北
    • 北海道
    • 青森
    • 岩手
    • 秋田
    • 宮城
    • 山形
    • 福島
  • 北陸
    • 新潟
    • 富山
    • 石川
    • 福井
  • 関東
    • 茨城
    • 栃木
    • 群馬
    • 埼玉
    • 東京
    • 千葉
    • 神奈川
  • 中部
    • 山梨
    • 長野
    • 岐阜
    • 静岡
    • 愛知
    • 三重
  • 近畿
    • 奈良
    • 和歌山
    • 滋賀
    • 京都
    • 大阪
    • 兵庫
  • 中国・四国
    • 鳥取
    • 島根
    • 岡山
    • 広島
    • 山口
    • 徳島
    • 香川
    • 愛媛
    • 高知
  • 九州・沖縄
    • 福岡
    • 佐賀
    • 長崎
    • 熊本
    • 大分
    • 宮崎
    • 鹿児島
    • 沖縄

都道府県で探す

  • 北海道・東北
    北海道
    青森
    岩手
    秋田
    宮城
    山形
    福島
  • 北陸
    新潟
    富山
    石川
    福井
  • 関東
    茨城
    栃木
    群馬
    埼玉
    東京
    千葉
    神奈川
  • 中部
    山梨
    長野
    岐阜
    静岡
    愛知
    三重
  • 近畿
    奈良
    和歌山
    滋賀
    京都
    大阪
    兵庫
  • 中国・四国
    鳥取
    島根
    岡山
    広島
    山口
    徳島
    香川
    愛媛
    高知
  • 九州・沖縄
    福岡
    佐賀
    長崎
    熊本
    大分
    宮崎
    鹿児島
    沖縄

車種:サニー に関する記事 一覧 (新着順)

12件 1件目から10件目まで表示 (2ページ中1ページ目)

1 2

ニッサン・サニーベルト鳴き&振動がひどい((+_+))

投稿日時:2020年01月31日 10:12:44

ようやく、正解にたどり着きましたimage

どうもどうも石川自動車 石川ですimage

いつもご覧いただき ありがとうございますimage

テレビでもやってますが、マスクがないみたいですねimage

私も頼まれて、100円均一の某D店へ行ってまとめ買いをしようとしたら

「おひとり様1個でお願いします」とのこと、image

とりあえず何軒かはしごして何箱かは確保はできましたimage、

個人的には、手洗い、栄養、睡眠、そして「笑うこと」これが1番大事だと思います。image

ここからが本題

今回ご入庫のお車は「ニッサン・サニー(FB-15)」です

image

 

ベルトが鳴くのと、エンジンの振動がひどいとのこと

とりあえずエンジンの振動・・・・かなりガタガタしていますimage

こちらのお車、走行距離が約30万キロimage当然あちこち痛んで来ているだろうと思います。imageそして1番の原因がこれ

エンジンマウントが砕けて・・・image

image

ひび割れもしていますimage

image

というわけで、エンジンマウント、すべて交換しますimage

image

ガタガタという振るえはほぼなくなりましたimage振動の作業はこれにて終了です

次に、ベルト鳴きなのです。

これが少し難航してしまいなかなか正解にたどり着けませんでしたimage

と、いうのも前回オルタネータベルトを交換し手から約3~4万キロほど走行なのでので単純に「ベルト鳴き」かと思いベルトを交換したのがつい1週間ほど前・・・

ベルトの張りに問題があるのかと、張力計で簡易測定・・・特に異常は無しですimage

ベルトに問題がないとすればプーリーかな、(以前、プーリーがサビてベルトを削り早期摩耗という原因があったので・・image)

こうなったらプーリーを調べてみようimage

クランクプーリーを取り外し・・・

image

調べていくと・・

image

赤丸部分亀裂があるimage(気がする)image

image

こうなればと、新品を注文、比較です(左が新品です)image

image

ゴムが剥離しています(赤丸部分)

image

結局クランクプーリーに問題があったことが判明しました(正解しました)image

「結論・こちらのプーリは。ベルトが2段にかかるようになってます。
内段でパワステポンプとウォーターポンプを駆動。
外段でオルタネータとエアコンコンプレッサーを駆動。

段と段の境目にトーショナルダンパーと呼ばれるダンパーゴムが円周状に取り付けられていて、クランクシャフトのねじり振動を吸収する役割を果たしています。
これが剥離して内段と外段が別々に回ってしまう状態になってました。」image

 

 

 

異音もなくなり、振動もほぼ抑えられたのでこれにて作業終了です。image

まだまだ、勉強が足りないと思わされた事例でしたimage

この度のご入庫ありがとうございました。image

 

 <

投稿者:石川自動車株式会社

カテゴリー:一般整備   メーカー:日産   車種:サニー   タグ: -   


サニー車検滲みあり( 一一)

投稿日時:2017年11月17日 12:39:40

どうもどうも 石川自動車 石川ですimage

いつもご覧いただき、ありがとうございます。image

今週半ばくらいに、サッカー、ベルギー戦がどうしても見たかったので、朝4時起

きくらいで見てました。結果はみなさんご存じのとおりです・・・・・image

問題はそこではなく、睡眠不足には勝てない体になってきているな、ということを改めて感じましたimage午前中は何とか動けていたのですが、昼過ぎ、夕方くらいになると結構ヘロヘロになっていましたimage。自分で思っている以上に体に無理

がきかなくなってきていることを改めて感じました。そろそろ忘年会シーズンimage

わかっちゃいるけどやめられない、にならないよう注意したいと思います。image

ここからが本題image

今回ご入庫のお車は、「日産・サニー(FB-15)」です

image

 

作業は車検です

では作業です。

いつも通りの、基本点検整備作業、そしてブレーキ周りの分解、清掃、グリス

アップをしつつ、リヤホイールシリンダーのダストブーツをめくるとブレーキフルー

ドが結構滲んでいました。このままでは検査はさることながら、ブレーキが利か

なくなってしまいますので、作業します。

交換前です

image 

 

交換後です

image

左右ともにじんでましたのでどちらも交換しました

image

今回の作業に当たって、ホイールシリンダーO/Hするのか、本体そのものを交換

するのかを検証したところ工賃、部品代合計の値段があまり変わらなかったので、本題の交換にしましたimage

無事制動力も出て、車検にも合格しこれにて作業終了ですimage

この度のご入庫ありがとうございました。image

 

投稿者:石川自動車株式会社

カテゴリー:車検   メーカー:日産   車種:サニー   タグ: -   


オイル漏れ漏れ1年点検(サニー)

投稿日時:2016年04月08日 13:16:53

どうもどうも 石川自動車 石川ですimage

いつもご覧いただき、ありがとうございますimage

息子の小学校も今日から始業式1つ学年が上がるということで張り切って登校し

てましたimageしばらく通勤が学生がいなくてすっきりしていたのですが今日からまたガチャガチャしてきますimage活気があっていいのですが・・・・imageてなわけで

春の交通安全週間も始まっています。通学路を走られる方はより一層注意して

走行してくださいimage

さて今回は、弊社最長老(走行距離がimage)の「ニッサン・サニー(FB15)」です

image

作業は、1年点検です、image

image

基本点検整備作業に始まって、各消耗品の交換、

image

リヤブレーキシューや

image

プラグ等の交換。

コイルを抜くと先っちょが・・・ imageここからが漏れ漏れ作業ですimage

image

中をのぞくと、オイルが溜まっているimage

image

カバーをはぎます。image

image

プラグホール部分のゴムがカチカチでしかもひび割れしていますimage

 image

残念ながら、アッセン部品しかないのでカバー丸々交換です(しかも純正新品高い!)image

 image

続いては、

image

パワステです(こちらはリビルト品を使用しておりますimageリーズナブル)

image

image

image

image

image

ポンプ&ホース取外し完了ですimage

後は、もろもろ、組み付けて、作業終了ですimage (もちろんその他の部分の作業も終了ですimage

 

この度のご入庫ありがとうございました、image

しかしここまで過走行になるとこの後、また何が起こるか分からないので、あん

まり直した感がないのが事実で す・・・・・image

投稿者:石川自動車株式会社

カテゴリー:一般整備   メーカー:日産   車種:サニー   タグ: -   


サニー、地球10周の末レッカーで・・・(トムヤンクンヌードルGET!)

投稿日時:2015年02月27日 11:39:32

どうもどうも、石川自動車 石川ですimage

いつもご覧いただき、ありがとうございますimage

先日、某コンビニにて、妖怪ウォッチのゴーケツ合体を買いに行った所、そうい

えばラジオで大人気すぎて販売休止した『カップヌードル トムヤムクンヌードル』

が全国で販売再開といっていたのを思い出し、探してみるとありましたimage

食べたことがないので、ちょっと楽しみですimage

たimage

さて今回は、「日産・サニー(FB15)」です

実はこのサニー、走行距離が430、000km程と、地球10周分走ってきましたimage(写真撮っておけばよかったimage)もうすぐ11週image

image

そして、レッカーで運ばれてきたのでついにその時が来たと思いましたが、!

J○Fの人曰くバッテリーランプがついていたので恐らく発電されてないのではないかのこと・・image

image

念のため、エンジン掛けて、電圧を計ったところ、バッテリー電圧しかないimage

 image

と、いうことは、やはり発電されていない・・・(しかし、オルターネーター(発電機)は40万キロまで持っていたのが凄い!image)

こちらが40万キロまで頑張った発電機ですimage

 image

と、いう訳で、いつも通り、整備振興会よりリビルト品の発電機を注文ですimage

image 

作業です、発電機を取外し・・・

 image

なんとなく並べてみて・・・

 image

取り付けて・・・

 image

発電電圧を確認して、異常がなかったのでこれにて完成です。image

 image

バッテリーランプも消えましたimage

 image

この度のご入庫ありがとうございましたimage

恐らく次の入庫は50万キロを超えてるのではないかと思われる・・・image

投稿者:石川自動車株式会社

カテゴリー:一般整備   メーカー:日産   車種:サニー   タグ: -   


空気が乾燥しています。そして水漏れ…

投稿日時:2012年10月19日 11:52:14

どうもどうも石川自動車の石川ですimage

いつもご覧いただきありがとうございますimage

朝晩が冷え込んできて、空気が乾燥してきています。imageそのため、最近、蓄膿

の 気が出始めてきましたので、寝る時、鼻呼吸は辛いので、口で呼吸している

と、案の定、喉が やられ、少し風邪気味な感じがする今日この頃ですimage

早くも加湿器が出動ですimage みなさんも体調には気を付けてくださいimage

 

さて今回は、そんな冬に向けて、車内の暖房が必要になることも踏まえた修理で

です。image

 

車は、弊社で走行距離が最長老の「H12年式・距離380、000㌔程」の

「日産・サニー(FB15)」です。

image

症状としては、水漏れとヒーターの効きが少し弱いような気がするとのことな

ので調べると・・・・

image

↑赤丸のところについていたヒーターコア付近からの水漏れだったので・・・

image

↑ヒーターコアを調べると・・・

image

↑赤丸部分に亀裂が入っていましたimage

と、いうわけでヒーターコアASSy(中古品)で交換です(新品は高いので・・・image

 

image

image

↑赤丸部分にヒーターコアがついていました。

取り出すには、画像のようにインパネ周り、すべて取り外さなければなりません

image

作業としては、ヒーターコアの交換・それに伴い、エアコンのガスを抜くので、真

空引き、ガスチャージで終わり・・・・・

なのですが、正直、今回の作業で思ったのは漏れている部分は樹脂製で、しか

もネジ止めされているのに、この部分だけの部品がない!!ヒーターコアASSYでしかない!!という理不尽さ・・・image

結局、余計なお金がかかってしまう・・・image

これも、この頃の年代の車の宿命なのでしょうか・・・??image

この度のご入庫ありがとうございました。image

目指せ400、000㌔ですimage

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

投稿者:石川自動車株式会社

カテゴリー:一般整備   メーカー:日産   車種:サニー   タグ: -   


熱い(暑い)ものがありますね。

投稿日時:2012年08月24日 11:25:18

どうもどうも石川自動車の石川です。image

昨日までの15日間に続く熱闘甲子園・・・地元大阪桐蔭が優勝!!見事春夏連

覇で幕を閉じました。ショールムで連日朝から高校野球をつけていたのですが、なんだ か今日はさみしいもんですimage

やはり、何事にも、ひたむきに一生懸命やっている姿というものは、見ていて心

に熱いものがこみ上げてきました。image

image  小っちゃい画像ですみません。

ちょっとセンチになっていますが、毎日暑いですimage

と、いうわけで、またまたエアコン修理です。

 

「H10年式・距離100、000㌔程」の「ホンダ・キャパ(GA4)」のエアコン利かない

修理です。image

image

 

image

↑画像中央の高圧側のホースの・・・

image

↑画像中央の金具とゴムの継ぎ目から漏れてきていますimage

image

↑後は、ホースの取替えだけなのですが、取り付け方が特殊になっており画像か

らわかるように薄青っポイ色した部品とその奥にある部品は一度、取り付けると

爆破(つぶす)しないと外せない構造になっていますので、取付を失敗すると

また部品を取らなくてはいけないので、慎重に・・・ですimage

無事ホースの取替えも終わり、エアコンの調子も良くなり、良かったです。image

 

 

残暑厳しい日が続きますが、頑張っていきましょう。

 

この度のご入庫ありがとうございました。image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

&

投稿者:石川自動車株式会社

カテゴリー:一般整備   メーカー:日産   車種:サニー   タグ: -   


サニー トルコン太郎♪ 変な物が写り込んでる!?

投稿日時:2012年05月25日 08:34:48

 

image

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


今回は、 サニー です。


 

トルコン太郎で入庫しました。


 

ちょっと前の入庫です。


 


image

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

交換前  ↓

 


image

 

 

 

 

 

 

 

 

 


 

9L交換後  ↓


 

image

 

 

 

 

 

 

 

 


 

実はこの車、


 

走行距離が2万㎞で


 

中古車で購入したばっかりだそうです。


 

大事に乗りたくて、


 

トルコン太郎を選んでいただきました。


 

なんで、


 

あまり汚れてなくて、


 

体感できるかな~って


 

思ってたんですが、


 

その後メ~ルで、


 

“発進がスムーズになりました”


 

という連絡をいただきました。


 

非常に嬉しい一言ですね。ニコニコ


 

写真のアップ時、


 

ちょっとあせりあせるましたが、


 

写ってるのは


 

でっち君


 

です。


 


 

これからのメンテナンスは、


 

ぜひお任せ下さいませ。


 


 


 

日頃のメンテナンスもお任せ下さいませ♪


 

投稿者:寺阪自動車

カテゴリー:一般整備   メーカー:日産   車種:サニー   タグ: -   


■□B310サニーミラー修理の巻き□■

投稿日時:2011年03月07日 12:00:58

 

先日、ご入庫中でアップした車両のB310サニー様です。

意外とお若くて、昭和63年生まれでらっしゃいます。

image

左のフェンダーミラーの修理のご相談をいただきました。

 

中古車で購入されたばかりで、保安基準で定められているように、

本来可動するはずのミラー本体なのですが、

良く見てみるとビス二本で仮固定されてグラグラになっている状態でした。

 

 

image

 

まずディーラー様へご相談に行かれたそうですが、

「部品の供給も最早無い状況で、パーツの加工もサービスに無いんです、

申し訳ございません。」

とのことで、オーナー様は途方に暮れてしまったそうです。

 

そこでオーナー様はウェブでパーツを検索、

それでも左ミラーASSYだけは出品が無く、

購入することができなかったんだそうです。

 

そしてウェブを検索され、弊社へご相談いただいた、という経緯です。

 

 

image

 

旧車乗りの方には、パーツ供給の不足問題は大問題です。

とにかく、取り外してみましょう。

 

ミラーの内部を見てみると、空っぽです。

(ミラーから続いている黒いコードは、ミラーASSY内のミラー単体だけが

電動になっているため、その配線です。)

 

 

image

 

本来のミラー内部がどういう状態なのか資料も入手出来ませんでしたので、

考えながらの部品を製作する方向でオーナー様とご相談。

 

なんとかしてでもきっちり取り付ける方向で、

オーナー様からGOサインをいただきました。

 

 

image

 

こんな感じで内部パーツを製作しました。

 

 

image

 

で、ミラーに取り付け。

 

 

image

image

 

↑ ボディに取り付ける際のプレートも製作。

 

↓ フェンダー内部から見ると、こんな感じに取り付けました。

 

image

 

image

 

完成です!

外見では何も変わった様に見えないのが残念ですが。

これでミラーに何かがぶつかっても、ボキッと折れることなく、

多少フレキシブルに可動するようになりました。

 

オーナー様にも、大変喜んでいただけたと自負しております。

ご来店、ありがとうございました! 

 

 

数ある整備工場の中で弊社をお選びいただき、ありがとうございました
スタッフ一同、またのご来店をお待ちしております♪

 

★ 。・☆:*:・゚★ 。・☆:*:・゚★ 。・:*☆:・゚★ 。・:*:・゚★
ワイズガレージ

http://www.ysgarage.com

〒181-0016 東京都三鷹市深大寺2-19-2

TEL: 0422-31-0430 TEL: 0422-31-0400

★ 。・☆:*:・゚★ 。・☆:*:・゚★ 。・:*☆:・゚★ 。・:*:・゚★

投稿者:ワイズガレージ (有)山吹自動車

カテゴリー:一般整備   メーカー:日産   車種:サニー   タグ:修理  


■□昭和63年 B310日産サニー ミラー修理ご入庫の巻き□■

投稿日時:2011年03月04日 09:19:09

 

おはようございます。 東京は三鷹市にあるワイズガレージです。

立て続けに旧車様のご入庫を頂いております。

40代以上の方には、とても懐かしい車両だと思います。

この年代のニッサン車は、NISSANではなく、やはり日産のイメージです。(私だけ!?)

image

右ミラーの欠損のご相談でした。

ディーラー様でももはや部品の供給が無いとのオーナー様のお話でしたので、

ただのボルトオンのミラーではなく、内部にスプリングが内蔵されているタイプの

フェンダーミラーでしたので、内部からの修理をいたしました。

また、事例は後日アップする予定です!!

 

★ 。・☆:*:・゚★ 。・☆:*:・゚★ 。・:*☆:・゚★ 。・:*:・゚★
ワイズガレージ

http://www.ysgarage.com

〒181-0016 東京都三鷹市深大寺2-19-2

TEL: 0422-31-0430 TEL: 0422-31-0400

★ 。・☆:*:・゚★ 。・☆:*:・゚★ 。・:*☆:・゚★ 。・:*:・゚★

<<エンジンオイルからエンジン交換までお任せください>>

<<アライメント調整機 B-DYNA完備>>

 

投稿者:ワイズガレージ (有)山吹自動車

カテゴリー:一般整備   メーカー:日産   車種:サニー   タグ:修理  


OLD TIMER Ver 5.2 【画像有】

投稿日時:2010年12月07日 18:37:28

いつの間にか、日産サニーもティーダにチェンジしてしまいました。
廃版ってわけです。
グロリア、セドリック、シーマ、パルサー、プリメーラ、ローレル・・・
みなさんご存知のビッグネームも既に鬼籍に入ってしまいました。
わたしら40代以上のオジサンには、寂しい限りです。
が、これまでのユーザーの「天の声」というしがらみから抜け出し、
新しいチャレンジをするためには、必要なのかもしれません。
新ネームの各車を大切に作って、販売に繋がることを切に望んでます。

さて、本日はB14型サニーが車検で入庫しました。
カローラに比べて、とっても不人気でデビューした可愛そうなサニーです。
しかし、わたしにはほお擦りしたくなるほど、可愛いヤツなんです。
image

実は部品メーカー時代に、このクルマの開発に携わったからなんです。
その当時は、ABS専業メーカーでした。
このB14サニーから、世界で2番目の第3世代ABSの担当を命じられ
ました。
世界で1番目は、ナントあのポルシェでした!
国内ではもちろん初のシステムです。
image

第一世代は、初代シーマなどに搭載された、20キロ近くの重量がある
もので、第二世代はP10プリメーラなどに搭載された10キロ弱の
システムでした。
この第3世代はABS5シリーズと呼ばれ、多分ポルシェがver5.1だった
のでしょうかね?サニーは5.2と呼ばれました。
アタッチドECU、すなわち油圧ユニットにコンピューターがくっついた
もの(1年後に登場)が5.3シリーズでした。
富士重工のレガシィーが日本初搭載でした。

ユニットが装着された部分に於いても、エピソードがありましてね。
設計図通りに作ったとしても、試作車にいざ付けてみると。。。
入らなかったんですよ。
どうしたものかと考えてると、日産の技術さんがハンマーで、試作車
(ホワイトボディー)を叩き始めました!
このホワイトボディーですが、一説によると十数億円かかっているらしい
代物なんです!
「このくらい凹ませればいいですよね」なんて簡単に言ってのけられます!
image

一つのクルマに部品メーカーが数百社関わります。
このすり合わせから試作が始まっていくわけなんです。
まあ、工場試作まで数百枚の資料を作成し、耐久試験だの塩水噴霧試験だの
水没試験だの、各種様々な品質向上を切磋琢磨してブラッシュアップさせて
いくのです。

無事に試作が終わり、生産開始したときには感無量でした。
毎日のように開発センターや試作現場へ行き、まったく新しい小型軽量の
システムでしたので、細心の注意を払いました。
試作現場へ行くには何度もセキュリティーチェックを受けますが、
わたしだけ「顔パス」で入門できるほど、密着していたのです。(笑)
まだのんびりした、いい時代でした。(笑)
いまではムリでしょうねぇ~

しかしですね、ラインで生産が始まって半年あまりで、生産工場であった
座間工場は閉鎖。。。
全車九州工場に移管されました。

なんとも、わたしの若かりし頃の、思い出のクルマです。
まだまだ現役で頑張ってもらいたいです!

 

 

 

投稿者:マイスター

カテゴリー:車検   メーカー:日産   車種:サニー   タグ:ABS  


12件 1件目から10件目まで表示 (2ページ中1ページ目)

1 2

 

カテゴリー別一覧

  • 車検(1444)
  • 一般整備(2092)
  • 板金塗装(407)
  • 車販売(699)
  • 業界情報(466)
  • キャンペーン情報(250)
  • プライベート(1364)

メーカー別一覧

上位10社 (すべて見る)

  • トヨタ(969)
  • スズキ(808)
  • 日産(455)
  • ホンダ(423)
  • ダイハツ(360)
  • スバル(205)
  • 三菱(197)
  • マツダ(158)
  • BMW(150)
  • メルセデスベンツ(135)

車種別一覧

上位10車種 (すべて見る)

  • ワゴンR(197)
  • アルト(156)
  • フィット(94)
  • クラウン(70)
  • ムーヴ(64)
  • プリウス(63)
  • エスティマ(57)
  • エブリイワゴン(55)
  • タント(52)
  • レガシィツーリングワゴン(52)

タグ別一覧

上位10種 (すべて見る)

車検(357)   長野市 車検 板金 塗装 車両販売(155)   板金塗装(133)   取り付け(132)   カスタム(49)   板金(47)   日記(46)   パーツ持ち込み取り付け(30)   スマイル車検センター(24)   整備(23)  

車検の予約や費用のことならおまかせ!

  • トップページ
  • 車検の知識
  • 工場無料登録
  • 運営会社
  • このサイトへのお問い合わせ
  • 車検費用
  • 整備工場ログイン

Copyright (C) 2007-2023 車検予約コム by シナジーデザイン