メーカー:ダイハツ に関する記事 一覧 (新着順)
350件 1件目から10件目まで表示 (35ページ中1ページ目)
ダイハツ ミラジーノメインマフラー交換 (見た目純正、音レーシー)
投稿日時:2021年02月12日 12:58:18









ダイハツ・タント サブウーファー取付(クラリオン バッ直スピーカーライン加工 参考価格税別14000円~)
投稿日時:2021年01月19日 11:42:44









ダイハツ ミラジーノ車検(いろいろやりました。おまけも・・・ 、車検予約)
投稿日時:2021年01月15日 10:51:59

車検です
作業内容(抜粋作業)
- 基本点検整備作業
- 保安確認検査(検査機器、ヘッドライト調整など)
- 下回り、スチーム洗浄
- 錆止め塗装
- ATF交換
- スパークプラグ交換
- エンジン冷却水交換
- ブレーキフルード交換
- ファンベルト等交換
- ボールジョイントダストブーツ交換
- エンジンマウント交換(3か所)
- ワイパーゴム交換
など
になります











後は、洗車、車内清清掃をし作業終了です
この度のご入庫ありがとうございました
ダイハツ タント 法定1年点検(1年点検予約)
投稿日時:2021年01月08日 13:53:14

作業は法定1年点検(法定12カ月点検)です
毎度のことですが有償になります。では作業です
内容は
- 1年点検にある基本点検整備作業
- エンジンオイル
- オイルエレメント
- ワイパーゴム
- エアコンフィルター
- タイヤローテーション
等です。

後は、洗車、車内清清掃をし作業終了です
「ピカピカがよりピカピカになりました」

この度のご入庫ありがとうございました。
ダイハツタントご成約いただきました(^^♪
投稿日時:2020年11月13日 11:35:05
サポカー補助金対象車になります
どうもどうも、石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
なんだかんだで、今日は13日の金曜日・・・
特に何っていうわけではないですが、1年に1回はあるのではないかとふい思います(計算したことがないのでわかりませんが・・・)
とりあえず、花金です。頑張っていきましょう。
ここからが本題
今回は「ダイハツタント」ご成約です
もともと、〇社のよく似た車に乗られっていたのですが、リーコール等があまりにも多くて、乗り換えするならタントにすると決めておられたみたいです。
お客様は65歳以上の方になりますので、補助金対象になります。
これも財源がなくなれば終了になりますので、気になる方はお急ぎください。
(ちなみにタントのトミカは現在ありません)残念。
この度のご成約ありがとうございました
これからも、引き続き、お付き合いのほど、よろしくお願いします。
<
ハイゼットバン 激安中古車販売
投稿日時:2020年07月13日 13:14:33

その他、新車販売、新古車販売、中古車など
お探しのお車などありましたらお気軽にお問合せ下さい。
ご予算に合わせてお探し致します。
詳しくは
詳しくは〒594-0081
大阪府和泉市葛の葉町1-5-6
Shift-up(シフトアップ)
http://shiftup-de.com/form/form.php
お急ぎは090-1891-0236まで
http://shiftup-de.com/
ソニカ! トルコン太郎! トラブル発生!?
投稿日時:2020年07月06日 14:42:35











珍しい車!?ミゼット!トルコン太郎!
投稿日時:2020年07月02日 17:21:59


















ダイハツ ハイゼットトラック 車検('◇')ゞ
投稿日時:2020年05月08日 11:48:10
コロナで緊急事態宣言延長により車検の有効期限も延長されましたが、何でもかんでもではありませんのでご注意を
どうもどうも石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
緊急事態宣言延長に伴い、車検の有効期限も延長されましたので抜粋しておきます
延長前(現在ですね)
2020年(令和2年)4月17日~5月31日に車検が切れる方は、その期間内のどこか都合のよい日にディーラーや修理工場、車両検査場へ持ち込んで車検を受ければよいことになる(4月18日に車検が切れる方は約1カ月半車検が伸びるが、5月31日に切れる予定の方は1日しか伸びない)。
今回
基本的には現在と同じで期間が延びただけですね。自動車検査証の有効期限が令和2年6月1日~6月30日までの自動車が対象になります(前回同様6月30日切れる予定の人は1日しか伸びない)
といった感じになります
わかる範囲で対応いたしますので、気になる方はご連絡ください
ここからが本題
今回ご入庫のお車は「ダイハツ・ハイゼットトラック(S201P)」です
車検です(こちらのは期限内になります)
作業内容(抜粋作業)
-
基本点検整備作業
-
保安確認検査(検査機器、ヘッドライト調整など)
-
下回り、スチーム洗浄
-
錆止め塗装
-
エンジンオイル交換
-
エンジン冷却水交換
-
ブレーキフルード交換
-
タイヤ交換
などになります
プラグ交換等の為、サービスホールを開けていますの画像です
ブレーキパッド、厚みが4mmほどになっていますので交換しますの画像です
サービスデータほどの距離を走行されていますのでデファレンシャルオイルの交換画像です
整備作業はこれにて終了になります
後は軽自動車協会へ行き、検査ライン(画像のようなもの)を通し無事合格で車検作業は終了となります。
この度のご入庫ありがとうございました。
ダイハツ ハイゼットトラック 水漏れ修理
投稿日時:2020年04月24日 12:03:06
車検・点検等もやってます。こういうのを早期で発見できると、店を開けててよかったと思えます
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
コロナ検査急ぎ簡単に実施されることを切に願い、毎日仕事しています。(一応熱は毎日はかってます、今のところ平熱です
)
ここからが本題、
今回ご入庫のお車は「ダイハツ・ハイゼットジャンボトラック(S500P)」です
作業はウォータポンプ交換(水漏れ修理です)
1週間ほど前に無料点検で入庫した際に発見しました。
画像中央部位にピンクのシミみたいなのが、クーラント(冷却水)が漏れている証ですまだ早期でしたので他へのダメージはないみたいです
と、いうわけで新品に交換します(作業です)
ゴニュゴニョして外して・・・
取付完成です
こちらが取り外した
ウォータポンプです。メクラ蓋あたりから漏れていたみたいです
後は漏れ等異常がないか、試乗して違和感がないかチェック。
問題なさそうでしたのでこれにて作業終了です。
この度のご入庫ありがとうございました
何かお困りごと等ございましたらお気軽にご相談ください。
350件 1件目から10件目まで表示 (35ページ中1ページ目)