メーカー:ホンダ に関する記事 一覧 (新着順)
386件 1件目から10件目まで表示 (39ページ中1ページ目)
ホンダ・ライフETC取り付け(アンテナ分離型、参考価格税別5000円~('◇')ゞ
投稿日時:2019年12月03日 11:53:45
高速での逆走に気を付けて、ETCカードも忘れずに
・・・本体はオーソドックスな取り付け方です
どうも どうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
早いもので12月、流行語大賞も決まりいよいよ年末感が出てきました
今年も残り僅かになると、気持ちとしては焦る一方です
ここからが本題
今回ご入庫のお車は「ホンダ・ライフ(JC1)」です
デンソーさんのETCの取り付けです(アンテナ分離タイプになります)
余談ですがアンテナ分離型が主流の中、アンテナ一体型ほまだ売っているのだろうかと、調べるとアンテナ一体型も売っていました(失礼しました
)
オーソドックスに、運転席足元赤丸部分に取付します
早速作業で、途中のなんとなく作業風景の画像がなくいきなり完成です
アンテナも赤丸部分に取り付けです
電源を入れると、無事電源が入りました。
作業は、これにて終了です
あとは実際に高速にてお試しください
この度のご入庫ありがとうございました。
ホンダストリームその2(純正アクセサリ、ピラーイルミネーション&テールゲートスポイラー取り付け)参考価格税別29000円~('◇')ゞ
投稿日時:2019年11月05日 18:00:53
今週で完結です
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
連休明けで朝から少しバタバタしてしまいブログの更新が今頃になってしまいましたのでサクサクッといきたいと思います
ここからが本題
今回ご入庫のお車は、「ホンダ・ストリーム(RN6)」です
前回から引き続きの作業で今回は純正アクセサリピラーイルミネーションになります
では作業に入りたいと思います
赤丸部分(俗にいうBピラーとCピラー)に取り付けします。
ピラー部分を取り外していきます
後ろはピラー部分を外すにあたり3列目のシートも外します
こんな感じでばらしていきます
穴あけ加工等をしてイルミネーションを取り付けていきます。
後側も取付します
配線等を引き回し、元に戻していきます
無事点灯しました
これにて作業終了です
結構さらっと書いてしまいましたが、実際はかなり大変な作業でした
でもきれいに取り付けができてよかったです
この度のご入庫ありがとうございました。
ホンダストリーム(純正アクセサリ、ピラーイルミネーション&テールゲートスポイラー取り付け)('◇')ゞ
投稿日時:2019年10月29日 11:56:29
2週にわたってお送りします
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
昨日までは過ごしやすかったのに、今朝は朝から雨で、気温も上がらず、寒い
、とりあえず、1枚上に羽織るがやっぱり寒い・・・とりあえずウインドブレカートとダウンベストを着ています(着すぎかな・・・
)
ここからが本題
今回ご入庫のお車は、「ホンダ・ストリーム(RN6)」です
ホンダ純正アクセサリ2点取り付けです
まずは1点目の「モデューロ・テールゲートスポイラー」です
もともと、無限のスポイラーがついていましたので、取付というか交換作業になりますね
では作業になります
いきなりですが、取り外し・・
ハイマウントストップランプを取り外し・・
きれいにして付属のプレートを取付します
もともとあった穴に、少し修正、加工を施して付属のパッキン等を取付します
わかりにくいですが、テールゲートスポイラーにストップランプがついています
完成です
今回はここまで、次週は大変でした、ピラーイルミネーションになります。
では
ホンダステップワゴン 右ドアミラー交換(参考価格税別6000円~)('◇')ゞ
投稿日時:2019年10月22日 11:21:53
これでは、後ろが見れません
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
本日は即位礼正殿の儀で祝日なのですが、今月売り上げが・・・・
というわけで、夕方5時まで開けていますよろしくお願いします
ここからが本題
今回ご入庫のお車は「ホンダ ステップワゴンスパーダ(RF7)」です
ネットオークションで購入した右ドアミラーの持ち込み交換です
ミラーを軽くぶつけてしまったらしく鏡の部分がなくなっていました
では作業になります。
ドアミラーを外すにあたり、配線を取り外すので内張りを取り外します。
ドアミラーを外します
取付完成です
あとは作動チェック
問題ないのでこれにて作業終了です
この度のご入庫ありがとうございました。
ホンダ・ステップワゴン車検その2完結(中古で購入、初めての車検その実態は?)('◇')ゞ
投稿日時:2019年07月26日 15:19:48
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
毎日、うだるような暑さで現場は地獄です
毎日炭酸水もしくはアルコール入り炭酸の消費が半端ないです
そのせいか、こんだけ汗かいても痩せない・・・
とりあえず今日はプレミアムフライデーです。皆さん忘れないで
ここからが本題
今回も、前回から引き続き「ホンダ・ステップワゴン(RF7)」です
前回はファンベルトやエアーエレメントなどの消耗品メインでした。
新品のファンベルトなど
こちらは、スタビライザーリンクロッドになります
そして後半のメインはウォーターポンプの水漏れ作業になります
赤丸部分にポンプがついていました
取り外したウオーターポンプ
無事取り付けが終わったウオーターポンプです
あとは前回から引き続き、タイロッドエンドダストブーツ交換です
ブーツを外して、はみ出したグリスをきれいにして・・・
新しいグリス、ブーツを取り付けて作業終了です
個人的な理由で2週にわたってやってきました
そしてなんだかんだで無事車検に合格しました
中古車は、外観は見れるのですが、中身はなかなか判断がむつかしいと思います。
結構高くついた車検になりました
この度のご入庫ありがとうございました。
FIT 車検 フィット 1日車検・和泉市・泉大津市・高石市・堺市
投稿日時:2019年07月23日 13:44:42



車検合計金額
64,130円~
車検代行サービス
当社では車検代行料・基本点検料を抑え、
さらに基本点検した結果消耗品
(ドライブシャフトブーツ等のブーツ類、
ブレーキパッド・タイヤ.など)
劣化していた場合などは、お客様に連絡をし
了承を得た上で交換いたします。
(但し、車検の際に必要な部品の交換・調整は行わせていただきます)
格安価格で安心車検・1日車検もOKです。
(事前にご予約をお願いします。)
外車(輸入車)の車検も対応いたしております。
お急ぎの場合は090-1891-0236までお願いします。
※車検時の基本点検項目は下記の通りです。
・フットブレーキやパーキングプレーキ点検
・下廻りのブーツ類の破損点検
・その他 自動車の下廻り点検
・ヘッドライト光軸
・サイドスリップ検査
・排出ガス検査
・運転席から見えるシートベルト警告灯やハザードの点灯
・各ライト/ランプの点灯と点滅(外観検査)
・タイヤの残り溝や亀裂、破損など
その他、詳しくは
大阪府和泉市葛の葉町1-5-6
シフトアップまで
http://shiftup-de.com/form/form.php
お急ぎは090-1891-0236まで
<
ホンダ・ステップワゴン車検その1(中古で購入、初めての車検その実態は?)('◇')ゞ
投稿日時:2019年07月19日 10:22:38
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
最近あまり良いニュースがない言い出せばいっぱいあるのですが、身近なところでいえば、弊社の売り上げ減
と我が阪神タイガースの6連敗・・
どうにかして負のスパイラルから抜け出したいです。
気を取り直してここからが本題
今回ご入庫のお車は「ホンダ・ステップワゴン(RF7)」です
車検での入庫になります
いつも通り、基本点検整備作業に始まり・・・で、
油脂類、ゴム類などの点検交換、てな感じで進めていきます
今回は、いろいろかいつまんでいきたいと思います
まずは、スタビライザーのリンクロッドのダストブーツ
赤丸部分。
パックリ割れてしばらくたっているのかグリスもなくカラカラ状態です
次はファンベルト、細かくひび割れしているのと、摩耗がかなり進んでいる状態です
ブレーキフルード。
これはメーカーから2年毎ごとに交換するように推奨されているのですが
かなり使用感があります
エアーエレメントも、交換します
エアコンフィルターもかなり真っ黒になっていたので(なんか体に悪そう)
交換します
タイロッドエンドダストブーツもグリス漏れしています
大変申し訳ないのですが、 ちょっと長くなりそうなので、続きはまた来週にしたいと思います。
ストリーム、リバース連動ドアミラー(純正アクセサリ)取り付け(参考価格税別6、000円~('◇')ゞ)
投稿日時:2019年07月09日 12:53:15
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
早いもので上半期が終わり下半期に突入です
弊社は相変わらず底辺をさまよっている感じで、なかなか上がれない
できる限りのことをして、あがき、何とか下半期は落ち着けるようにしたいです
ここからが本題、
今回ご入庫のお車は「ホンダ・ストリーム(RN6)」です
作業「ホンダ」さん純正アクセサリ「リバース連動ドアミラーキット」の取り付けです
では作業ですが、半分くらい進んでいます(純正要領書通り、赤丸部分にユニットを取り付けています
)
さらにユニットに配線を取り付け・・・・
純正なので特に何色のの配線に割り込ませるとかはなく、カプラーオンで取付できます
後は、要領書通りに設定をして・・・
取付は終了、後は作動チェックです
作動前
シフトレバーをバックに入れる
と・・・
ミラーが下に向きます(わかりますか)
作動チェックも問題なしでこれに手作業終了です
この度のご入庫ありがとうございました
※ちなみに純正アクセサリ部品は、ある程度、カタログに合わせた工賃でさせて
いただいておりますので同じ内容の作業でも車種によって様々ですので気になる方はお気軽にお問い合わせください。
マフラー&フロントロアアームバー取り付け(フジツボ&クスコ 参考価格税別11000円~、同時取り付け)('◇')ゞ
投稿日時:2019年07月02日 11:13:34
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
ようやく梅雨らしい天気といいますか、はっきりしない天気ですね
蒸し暑かったり、ヒヤッとしたり体調管理に気を付けていきたいと思います。
ここからが本題
今回ご入庫のお車は
「ホンダ・フリード(GP3)」です
作業は「フジツボ」さんのマフラー(リアピースのみ、片側1本だし)と「クスコ」さんのロアアームバーの取り付けです。
箱が大きいから弊社に直送されました
それと、「クスコ」さんのフロントロアアームバー
バージョン1と
バージョン2になります
では作業です
まずはマフラーから
交換前(純正)です
取り外しまして・・
取付完成です(ダブル出しでスポーティーですね)
続いてフロントロアアーム取り付けです
取付前、
アンダーカバーを外します
(ちなみにオレンジ色の線はハイブリッドの証です。低電圧電気取扱者でないとこの車はさわれません弊社は大丈夫ですよ
)
1.2ともに取り付け完成です(ちなみに1から取り付けしました
)
アンダーカバーを取り付けて取り付け作業終了です
あとは排気漏れがないか、がたつき等がないか試乗をして問題がなかったので
これにて作業終了です
この度のご入庫ありがとうとうございました
※ちなみに同じような部位の作業は同時にしていただくと工賃が少し安くなる場合がございますので気になる方はお問い合わせください
ストリーム、パイオニアサブウーファー取り付け(バッ直アリ、参考価格税別12、000円~('◇')ゞ)
投稿日時:2019年06月11日 13:20:57
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
昨日近所の高校で体育祭をやっていた、先週金曜日にやる予定だったが
雨で順延、午前中は少し雨が残っていたがおそらく日数等を考えると強行せざるおえなかったのかもしれない
傘さしてグランドに立っている姿はいたたまれなかった
ここからが本題
今回ご入庫のお車は「ホンダ・ストリーム(RN-6)」です
作業は「パイオニア」さんの「サブウーファー」取り付けです
バッ直用の配線です(別途費用)
では作業です
いきなりですが、ナビを外して引っ張り出します
ウファーの配線を取り付けます
バッ直なのでバッテリーから配線を引き込みます
後は、配線をウファーに取り付けて・・・
運転席下に置きました
コントローラーは運転席ハンドル下あたりに取り付けました
最後に、作動チェックして、問題がなかったのでこれにて作業終了です
この度のご入庫ありがとうございました。
386件 1件目から10件目まで表示 (39ページ中1ページ目)