車種:ウィッシュ に関する記事 一覧 (新着順)
26件 1件目から10件目まで表示 (3ページ中1ページ目)
トヨタ ウイッシュ フォグランプキット取り付け(DLAA 参考価格税別23000円~)
投稿日時:2021年02月09日 11:00:15











トヨタ ウイッシュ ドアミラーウインカー取付(社外品 脱着作業等有 参考価格税別18000円~)('◇')ゞ
投稿日時:2020年11月24日 14:24:58
補助なら左右1個ずつしか取り付けができません
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
普段なら3連休明けでなかなか、リズムが・・・って人も多いと思いますが、今年は、我慢の3連休だった人も多いのではないでしょうか?
なんだかさみしくなりますね・・
話は変わりますが、今日から年末ジャンボ宝くじの発売です。当たれば、何に使おうなど妄想を膨らましてそんな気持ちを吹き飛ばそう!
ここからが本題
今回ご入庫のお車は「トヨタ・ウイッシュ(ANE11)」です
社外品、メッキタイプドアミラーウインカー の取り付けです
作業です
取付前です
取付するにあたりドアミラーを外しますので内張等を外します
ドアミラーを取り外し・・・
移植しますので
ミラー等を外し
コネクターから配線を外したりと、バラバラにしていきます
取付完成です
作動チェックです
分かりにくいですがちゃんと点灯しています(他のウインカーとも同期して点滅します)
これにて作業終了です
この度のご入庫 ありがとうございました
&
トヨタ ウイッシュ車検(色々やりました('◇')ゞ)
投稿日時:2020年08月07日 15:06:55
希望があれば、磨きコーティングも致します
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
子供たちもようやく明日から夏休み、しかし1週間くらいしかなく、しかも宿題もあるみたいです・・・がんばれ子供たち
ここからが本題
今回ご入庫のお車は「トヨタ・ウイッシュ(ZNE10)」です
車検です
作業内容(抜粋作業)
-
基本点検整備作業
-
保安確認検査(検査機器、ヘッドライト調整など)
-
下回り、スチーム洗浄
-
錆止め塗装
-
エンジンオイル交換
-
エンジン冷却水交換
-
ブレーキフルード交換
-
スパークプラグ交換
-
ATFフルード交換
などになります
ザックリ作業風景
赤丸部分、ピンクの塊が見えます。・・・水漏れです
ウォーターポンプを交換します
取り外しました
取付して・・・
漏れ等がないか、テスターを使いチェックです
ATFも循環方式ですが交換します
そして最後に
ヘッドライトを磨き・・
コーティングをします
こんな感じです(使用前がありません)
そして、無事検査に合格
最後に洗車、車内清掃をいたししまして作業終了です
希望があれば簡易コーティングも施工します
これにて作業終了です
この度のご入庫あり
耐熱グリースといえども、液状化(ウイッシュオイル交換ついでに)
投稿日時:2016年05月06日 12:00:20
どうもどうも、石川自動車 石川です
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
先週、ブログ更新日が祝日でしたので、1週とび、GW明けの今日になりました
長い人は、まだ今週末まで休みの人もいるのでは・・・それでも今日1日頑
張ればまた明日、明後日と休みになるので、頑張れるのではないでしょうか
弊社、今週土・日は営業しております
さて今回は、「トヨタ・ウイッシュ(ZNE10)」です。
作業は、無料点検&オイル交換ですが・・・
ドライブシャフトインナー側、グリース液状化により、漏れて来ています
シャフトを抜くと、車種によってはATフルードが漏れてしまい費用がかさんでしま
う恐れもありますので出来るだけ費用が掛からないよう、分割式のドライブシャフトブーツを使用します
作業途中の画像が・・・・なく
いきなり作業終了してしまいました。
最近のドライブシャフトブーツは耐久性も上がっているのか細かいひび割れは
出て来ていても完全に割れているのが少ないと思います。その代わりグリースの液状化によりまき散らしている感がよくあるかと思います
※ちなみに
ドライブシャフトブーツを交換する場合、純正のドライブシャフトブーツを使用する
と、ドライブシャフトを一旦引き抜いてブーツを取り付ける必要があるため、部品
代込で工賃が1箇所3万円~程度かかります。高いですね(^^;)
しかしドライブシャフトブーツはよく破れる部品ですので、もっと手軽に交換でき
る分割式のリペアキットが発売されています。
これはドライブシャフトを引き抜かずに、切れ込みの入ったブーツをかぶせ、グリ
スを充填して切れ込みを接着するだけでできますので、部品代込で工賃を1箇
所1万5000円~程度に抑えることができます。
分割式のリペアキットは、カー用品店で数千円で購入できますので、自分で取り
付けることも可能です。(多分、分解整備にならないので大丈夫だったと思います)
この度のご入庫ありがとうございました
TOYOTA WISH 車検/点検/整備
投稿日時:2015年04月25日 19:51:07

TOYOTA WISH 車検
投稿日時:2014年10月11日 19:30:28

ウィッシュ 車検整備♪ RECSも施工 v(^ ^)v
投稿日時:2014年09月04日 18:31:59
今回は、 ウィッシュ ANE11です。
車検整備で入庫しました。
いつもながらの
なんやかんやの
整備中に発見

これ ↓
ウォーターポンプなんですが、
おもいっきり漏れた後がっ

もう外してますが・・・。
交換~ですね。
この辺の年代の
トヨタ車は結構漏れてますね。
気になる方は
要チェック

で、
すっかりお馴染みの
RECS施工で~す。
毎度毎度の
セリフ
で、
煙は

し~~ん

まったく出ませ~ん。
テンションが

煙が出なくても体感出来ます。
期待外れで
さ~せん

後、数時間でGWですね。
投稿日時:2013年04月26日 13:37:16
どうもどうも、石川自動車の石川です。
いつもご覧いただきありがとうございます。
あと、数時間もすればG.Wに突入する方も多いのではないでしょうか?
長い人なら10連休位になるのでしょうか?
弊社は暦通りとなりますので4月28.29日・5月3~6日までお休みとなりますので
ご了承の程よろしくお願いします。
さて今回は
「H20年式・距離35、000㌔」程の「トヨタ・ウイッシュ(ZNE10G)」です。
作業は、1年点検・車検を受けて頂いた方に案内を出しています、
半年無料点検です
↓下記画像が案内のはがきと、点検チェックシートです。
内容は、オイル500円割引がありますので、オイル交換と20項目の無料点検で
す。
↓その際ファンベルトにひび割れがあったので交換しておきました。
この度のご入庫ありがとうございました。
明日GW楽しんできてくださいね
こっちのパネルもはずしましょう
投稿日時:2013年03月08日 13:05:32
今日はウィッシュのナビ取付です
最近のダッシュまわりのパネルはクリップだけで留まっているのが多いです。
なので見た目も良く、ポンポン外していけることもあります。
が、逆にメチャクチャ固くて割れるんじゃなかろうかと思う場合も・・・
以前はネジ留め併用が多かったので、ネジさえ外せば取る作業に苦労はなかったんですけどねぇ
まぁその分、初めての車種だと隠しネジの場所を探すのに手間取ることもありましたけど
一長一短という感じですかね。
今回のウィッシュはクリップ留めのみ
でもオーディオ部のパネルだけではなく、下のシフト部のパネルも外さないと取れません
知らずに無理するとパネルが割れるので、ご自分で作業される方は御注意を♪
オーナーズショップツカモト
新車・中古車・カー用品販売
車検・点検・修理・鈑金塗装
自動車保険・リース・クレジット
車のことなら何でもお任せ
なかなかワイルドです。
投稿日時:2012年06月29日 13:48:39
どうもどうも石川自動車の石川です
先日、友人からなかなかワイルドな、画像をいただいたので紹介したいと思いま
す
↑ぱっと見はジャスコの看板なのですが・・・・・
↑黒線部分に注目です。直線8、000Km・・・・8、000Km????
地球、1週40、000Km、日本列島が3、000Km・・・海外支店???
なかなかワイルドです
さ、さて今回は、「H20年式・距離30000㌔」程の「トヨタ・ウイッシュ(ZNE10G)」
の車検です。
↑特にひどい傷みはなく、
基本点検整備作業・油脂関係+上画像にあるような消耗品の交換です(エアコ
ンフィルター・ラジエータ、キャップ・スパークプラグ・ファンベルト・ワイパーゴム
etc)
しかし、こういった積み重ねの作業が、車を長持ちさせるし、燃費向上もさせるのです。
この度のご入庫ありがとうございました。
この度の
26件 1件目から10件目まで表示 (3ページ中1ページ目)