車検予約コムトータルカーメンテナンスSHOP STRのページ
「トータルカーメンテナンスSHOP STR」のブログ記事一覧 (新着順)
58件 1件目から10件目まで表示 (6ページ中1ページ目)
BOSCHキャンペーン & E36SP
投稿日時:2015年09月02日 19:29:37

今回のキャンペーンは、BOSCH製品を全てSTR特価で提供すると言うキャンペーンです。
画像のように、カーバッテリー、エアロブレード等は当然ですが、スパークプラグ、O2センサーなどの定番的な交換パーツだけでなく、エアフロメーター等の高額商品もSTR特価です。
また、整備等で使うパーツを純正ではなく、BOSCH製に変えるだけで、大きく費用が軽減されるケースなどもありますので、他人事と思わず、気になった方は、とりあえず連絡ください。
明日からは、車種別でパーツを紹介して以降と思います。
また、本日はダブルキャンペーン紹介!
E36SP復活としまして、

そうです。例の【高速起動バラスト】を組み込んで、E36のハイビームも明るいHIDにしてしまうキャンペーンです。勿論通常のロービームも対応します。
しかもSETで交換ですと、58000円(込)と言う驚きの価格になります!
どうぞよろしくお願いいたします。
イスト 車検
投稿日時:2015年08月25日 20:12:57

イストの車検。
問題が有る方がおかしい様な車種ですから、何の問題も無く通過です。
この様な国産車のほとんどが、3回目の車検ぐらいまでは、特に問題なく車検は通過します。ついでに点検をおこなっって、消耗品などの交換時期であれば、予算は浮いていると思いますからきっちり交換できますね。
とにかく車検は【儲かる!】と業者は思い、オーナー様は【お金が掛かる・・・】と感じているので、色々と費用が掛かる見積もりを業者は出しがちです。
しっかりとお車の状況と【車検】と言う制度を理解し、必要なものを必要な分だけ作業しましょうね!
いつでもお気軽にご連絡ください!
BMW E36/E46ハブベアリング交換キャンペーン
投稿日時:2015年08月22日 19:26:09

E36E46でハブベアリングの異音やガタが出ている車両が非常に多く、単発での作業を行なうことが非常に多くなっています。
今回、1台分(前後4箇所)の同時交換を行なう方が3台揃いましたので、残り2台分のキャンペーン対応枠の募集となります。
通常価格約19万円(込) を キャンペーン価格118000円(込)
※期間は2015年8月末まで 募集台数が埋まった時点で終了になります。
今回、1台分(前後4箇所)の同時交換を行なう方が3台揃いましたので、残り2台分のキャンペーン対応枠の募集となります。
通常価格約19万円(込) を キャンペーン価格118000円(込)
※期間は2015年8月末まで 募集台数が埋まった時点で終了になります。
SUBARU レガシィBP6 STi 車検
投稿日時:2015年08月19日 14:40:31

■SUBASRU BP6 STi 車検
STiと言っても、国産車。流石に18万km走行していても、何の問題も無く車検が通ります。この辺りが国産車の素晴らしいところですね。特に問題の無い状況、激しくぶつけたり、オーバーヒートさせたりしないければ、国産車は何の調整や好感も無く車検が通る場合が殆どです。
今回の費用は、法定費用+9,500円(込)でした!
【車検の費用でお悩みの方へ】
STRでは、車検時に必要な費用の『法定費用』のカード決済を承っております。
カードでの決済の場合、売上では無い為、大変申し訳ございませんが、カード手数料を上乗せし、入金される額が法定費用と同じになる計算でお願いしております。
また、点検、整備をとりあえず一切しないで、車検を取る事だけを行なう、車検代行を行う、9,500円(込)のサービスも非常に人気です。
費用の面や、どこまで整備すれば本当は良いのか、判らないままの言いなり車検が嫌な方は、是非ご利用ください!
E-MAIL: str-yokohama@nifty.com
PIT作業情報
投稿日時:2015年08月19日 12:42:09

■R34 GT-T
ブレーキパーツ交換
ブレーキPADはSTRでは定番のZZD。今回は国産スポーツカーという事で、TYPE-BTをチョイス。ローターは定番のDIXCEL-PDでの交換です。
ブレーキPADは、種類があまりにも多いので、交換される時にお悩みの方も多いのですが、どの様にお車を利用しているか、今どんな不満があるかで、意外と簡単に選べるものです。お気軽に相談ください。

DIXCEL-PDブレーキローターの特徴は、全面防錆塗装されていると言う点。ベルハット部分の防錆は、のちのち大きな違いを生みます。そしてメーカー純正のローターよりもお安い事が殆ど。オススメです。
PADは、STR一押しのZZDシリーズ。今回は初期制動が非常に高いTYPE-BTを選びました。リーズナブルな交換で、最大の効果を狙います。

■アストンマーチンDB9
こんなお車も入庫してきます。今回はブレーキフルードの交換作業。若干エアを噛んでいた感じでしたので、かなりのフィーリング向上となりました。
おおよそフルード代も含めて1万円程度の費用で、おおきな変化が期待できます。
本日はPIT休み(休業)になります。
投稿日時:2015年08月02日 10:02:53
本日、8月2日は店舗休業になり、PIT作業は行ないません。
また、TELに関しても出張先で出れない可能性も高い為、メールでのお問い合わせお願いいたします。
どうぞよろしくお願いいたします。
日産 マーチAK12 KYBショック NewSRspecial 交換
投稿日時:2015年08月01日 19:59:46
さて、8月初日の作業は、VADの取外し作業。



お車乗り換えの為の準備になります。再来週のご来店で、VAD装着と、FOGのLED化を行ないます。
その次がAK12です。

ショックのリフレッシュとして、KYBのNewSRspecialを選びました。


あっ、気付いてしまいましたね。フロントのROTORがピカピカな事を。
勿論PADも交換し、気分爽快リフレッシュですね。
オーナー様に乗り味を早く聞きたいですね。
と言う事で、とりあえず8月はお休みや出張多いですが、暑くても頑張って行きますので、どうぞよろしくお願いいたします!
頻発してますね。BMW E82/87/90系 ステアリングアングルセンサー不良。
投稿日時:2015年08月01日 12:51:48

表題の車種で、警告灯の点灯と共に、ウインカーのオートでの戻りが行なわれなくなった場合、ステアリングアングルセンサー(舵角センサー)の不良と思われます。
ASSY交換すると10万円ほど必要ですが、オーバーホールで改善することが殆どなので、オススメはオーバーホールになります。
費用としては部品を含めておよそ4万円程。
気になる方は、お気軽にご相談ください。
58件 1件目から10件目まで表示 (6ページ中1ページ目)