ワゴンRの車検
投稿日時:2013年09月16日 15:30:13
皆さんお疲れ様です。
佐藤です。
今日は、ワゴンRに乗っておられるお客様が御来店してくださいました。
車検で御来店されたので、車検とスモールランプが切れてたので、スモールランプの交換をしました。
これがドラムブレーキです。
点検と調整をし、ロックナットを締めるのには、メーカー指定のトルクがあるので、スズキのワゴンRは180N/Mで締めました。
締めすぎても緩すぎてもロックナットの内側にあるベアリングの消耗を早めてしまうため、ちゃんとメーカー指定のトルクで締めないといけません。
これがキャップですが、雨や洗車時にベアリングに水が入らないようにシール材で完全に塞ぎます。
スモールランプの交換は、このワゴンR大変でした。
MH21Sという型式のワゴンRでした、このワゴンRのスモールランプの交換は、まずグリルを外します。
グリルを外したらバンパーのビスが出てくるので、バンパーも外します。
バンパーを外したら今度はライト丸ごと外し、ようやくスモールランプの取替ができました。
ほとんどのお車がボンネットを開けたら作業ができるのですが、この型のワゴンRには苦戦しました。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~