タグ:取り外し に関する記事 一覧 (新着順)
17件 1件目から10件目まで表示 (2ページ中1ページ目)
レガシーW ナビ、Bカメラ、他、取り外し
投稿日時:2010年11月26日 18:57:36
まずドリンクホルダーを外し、
サイドブレーキパネルを外し、
シフトパネルを外します。
灰皿のプレートビス2本を外すと
オーディオパネルが外れます。
助手席足元からTVチューナーを発見。
ステアリング下は、エンジンスターター、オプションハーネス、ETCなどの配線ギッシリ!
運転席下はフルセグチューナー。
バックカメラはリアワイパーモーターごと外さないと、外れませんでした。
なんだかスゴイ配線だらけですが、すべて外して完了!
BMW740i ETC取り外し
投稿日時:2010年11月01日 18:14:37
フロントピラーカバーを外し、アンテナを外します。エアバッグのメクラカバーの裏にビスがあります。
電源を外します。ステアリング下のカバーを外すと、キーシリンダーの配線につないでありました。
完了です。
ハイゼット ETC取り外し
投稿日時:2010年11月01日 18:06:58
メーターカバーのビス2本を外します。
オーディオパネルを外します。
オーディオを外し、ETCの電源を外します。
アンテナを外して、完了!
マークX 純正ナビユニット取り外し
投稿日時:2010年10月27日 10:18:38
ナビ画面開閉不良の為、ユニットを外して修理に出します。
まずオーディオ下、両脇のカバーを外します。
オーディオ上のエアコンルーバーを外します。
これでオーディオステー4箇所のボルトが外せるので、外したら、オーディオパネルごと外れます。
外れました!
BMW318i ETC、ナビ取り外し
投稿日時:2010年10月12日 16:49:09
ポータブルナビ、ETCの取り外しです。
ステアリング下のカバーを外します。
ETCとナビの電源はキーシリンダーからとっていました。
完了!
ポルテ GPSアンテナ 取り外し
投稿日時:2010年07月24日 13:45:45
ナビが付いてないのに、GPSアンテナがあるので、取り外しの依頼です。
簡単かと思ったら、トヨタでしっかり付けてたみたいで、こんなにバラバラにしないと外れませんでした
組み戻します。メーターパネルを付け、
エアコンパネルを付け、
センターのボックスを付け、
完成!
17件 1件目から10件目まで表示 (2ページ中1ページ目)