車種:ストリーム に関する記事 一覧 (新着順)
17件 1件目から10件目まで表示 (2ページ中1ページ目)
ホンダストリーム スピーカー取り付け(カロッツェリア、フロントセパレート、リアコアキシャル、バッフルあり)参考価格税別14000~('◇')ゞ
投稿日時:2020年07月28日 11:53:11
リピーター大歓迎です。1度といわずに2度3度お願いします
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
4連休も終わり、梅雨明けがまだな感じですがいかがお過ごしでしょうか?
子供たちは今週、来週と暑い中、学校が続くみたいでなかなか大変です(本当なら夏休みなのに・・・)
今年はプールもないので、せめて家でと思い、大きいサイズのプールを購入しました(水道代が・・・)
ここからが本題
今回ご入庫のお車は「ホンダ・ストリーム(RN6)」です
「カロッツェリア」さんのスピーカー取り付けです
早速作業になります
もう内張を外しています
純正スピーカーを取り外し、・・・
スピーカーを取り付けます(持ち込まれたバッフルを使用します)
こちらはリア側です。
すでにスピーカを外しています・・・ってか、リア側はこれしか画像がありません
(申し訳ありません)
内張りピラー部分が平らだったのでいい感じに、ツィーターも取付できました
最後に、作動チェック、特にひどいビビりもなさそうなのでこれに手作業終了です
いつもいつもご入庫いただき ありがとうございます。(感謝です)
今後も何かございましたらお気軽にご相談ください
<
ホンダストリーム純正スカッフプレート取付 参考価格税別12000円~('◇')ゞ
投稿日時:2020年05月12日 13:40:22
少しずつですが、町が動き出しているような気がします
どうもどうも、石川自動車 石川です
いつもご覧いただき、ありがとうございます。
少しずつではありますが部品や、電動自転車の入庫が早くなってきています
(余談ですが、近所のP屋も対策をして営業しています)
感染拡大も困りますが、経済の停滞も困ります。・・・・むつかしいところです
ここからが本題「今回ご入庫のお車は「ホンダ・ストリーム(RN6)」です
作業は、「ホンダ純正アクセサリー・スカッフプレート」の取り付けです
前後、左右と4枚あります
純正なので配線もちゃんとしています(これが・・・)
作業です
まずは配線を取り回しますので、・・・
プラスチック部品を外します
後は、要領書通りに取り付けて・・・
配線も取り廻して(純正はキッチリしているので、これが結構面倒くさい)
無事点灯しました(分かりにくい
)
これを4か所して、完成になります
この度のご入庫ありがとうございました。
ホンダストリーム ステアリング&バッテリー取り付け(移植、加工等有参考価格税別¥9000~)('◇')ゞ
投稿日時:2020年01月28日 10:24:28
社外品はいろいろあります
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
昨日はすごい風でしたねまるで台風のようでした
幸い大した被害もなく(自転車が倒れたくらい)何よりでした。今日も不安定な天気みたいなので、注意が必要ですね
ここからが本題
今回ご入庫のお車は「ホンダ・ストリーム(RN6)」です
社外品(ジェイズレーシングさん)ステアリング取付と「パナソニック」さんの「カオス」バッテリーの取り付けです
では作業です
まずはステアリングから
交換前です
エアバッグ等を取り外し・・・
取り外し、移植作業に移ります・・・が?
ここで問題発生
移植パーツ等の取り付けは通常ねじ止め等が多いです。
当然赤丸部分のようにネジ山が切ってあるはずなのですが・・
社外品でたまにあるのですが赤丸部分、取付するためのネジ山がない!
なければ作るしかない
と、いうわけで、ネジ山を作って無事移植作業出来、取り付け作業は終了です
バッテリーも
ゴニョゴニョと交換完成です
最後は、作動チェック、試乗していただき、無事作業終了です
この度のご入庫ありがとうございました
&nbs
ホンダストリームその2(純正アクセサリ、ピラーイルミネーション&テールゲートスポイラー取り付け)参考価格税別29000円~('◇')ゞ
投稿日時:2019年11月05日 18:00:53
今週で完結です
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
連休明けで朝から少しバタバタしてしまいブログの更新が今頃になってしまいましたのでサクサクッといきたいと思います
ここからが本題
今回ご入庫のお車は、「ホンダ・ストリーム(RN6)」です
前回から引き続きの作業で今回は純正アクセサリピラーイルミネーションになります
では作業に入りたいと思います
赤丸部分(俗にいうBピラーとCピラー)に取り付けします。
ピラー部分を取り外していきます
後ろはピラー部分を外すにあたり3列目のシートも外します
こんな感じでばらしていきます
穴あけ加工等をしてイルミネーションを取り付けていきます。
後側も取付します
配線等を引き回し、元に戻していきます
無事点灯しました
これにて作業終了です
結構さらっと書いてしまいましたが、実際はかなり大変な作業でした
でもきれいに取り付けができてよかったです
この度のご入庫ありがとうございました。
ホンダストリーム(純正アクセサリ、ピラーイルミネーション&テールゲートスポイラー取り付け)('◇')ゞ
投稿日時:2019年10月29日 11:56:29
2週にわたってお送りします
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
昨日までは過ごしやすかったのに、今朝は朝から雨で、気温も上がらず、寒い
、とりあえず、1枚上に羽織るがやっぱり寒い・・・とりあえずウインドブレカートとダウンベストを着ています(着すぎかな・・・
)
ここからが本題
今回ご入庫のお車は、「ホンダ・ストリーム(RN6)」です
ホンダ純正アクセサリ2点取り付けです
まずは1点目の「モデューロ・テールゲートスポイラー」です
もともと、無限のスポイラーがついていましたので、取付というか交換作業になりますね
では作業になります
いきなりですが、取り外し・・
ハイマウントストップランプを取り外し・・
きれいにして付属のプレートを取付します
もともとあった穴に、少し修正、加工を施して付属のパッキン等を取付します
わかりにくいですが、テールゲートスポイラーにストップランプがついています
完成です
今回はここまで、次週は大変でした、ピラーイルミネーションになります。
では
ストリーム、リバース連動ドアミラー(純正アクセサリ)取り付け(参考価格税別6、000円~('◇')ゞ)
投稿日時:2019年07月09日 12:53:15
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
早いもので上半期が終わり下半期に突入です
弊社は相変わらず底辺をさまよっている感じで、なかなか上がれない
できる限りのことをして、あがき、何とか下半期は落ち着けるようにしたいです
ここからが本題、
今回ご入庫のお車は「ホンダ・ストリーム(RN6)」です
作業「ホンダ」さん純正アクセサリ「リバース連動ドアミラーキット」の取り付けです
では作業ですが、半分くらい進んでいます(純正要領書通り、赤丸部分にユニットを取り付けています
)
さらにユニットに配線を取り付け・・・・
純正なので特に何色のの配線に割り込ませるとかはなく、カプラーオンで取付できます
後は、要領書通りに設定をして・・・
取付は終了、後は作動チェックです
作動前
シフトレバーをバックに入れる
と・・・
ミラーが下に向きます(わかりますか)
作動チェックも問題なしでこれに手作業終了です
この度のご入庫ありがとうございました
※ちなみに純正アクセサリ部品は、ある程度、カタログに合わせた工賃でさせて
いただいておりますので同じ内容の作業でも車種によって様々ですので気になる方はお気軽にお問い合わせください。
ストリーム、パイオニアサブウーファー取り付け(バッ直アリ、参考価格税別12、000円~('◇')ゞ)
投稿日時:2019年06月11日 13:20:57
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
昨日近所の高校で体育祭をやっていた、先週金曜日にやる予定だったが
雨で順延、午前中は少し雨が残っていたがおそらく日数等を考えると強行せざるおえなかったのかもしれない
傘さしてグランドに立っている姿はいたたまれなかった
ここからが本題
今回ご入庫のお車は「ホンダ・ストリーム(RN-6)」です
作業は「パイオニア」さんの「サブウーファー」取り付けです
バッ直用の配線です(別途費用)
では作業です
いきなりですが、ナビを外して引っ張り出します
ウファーの配線を取り付けます
バッ直なのでバッテリーから配線を引き込みます
後は、配線をウファーに取り付けて・・・
運転席下に置きました
コントローラーは運転席ハンドル下あたりに取り付けました
最後に、作動チェックして、問題がなかったのでこれにて作業終了です
この度のご入庫ありがとうございました。
ストリーム RECS施工♪ 煙は?
投稿日時:2013年08月31日 09:21:13
ストリーム 純正ナビ→カロッツェリアナビ♪ ついでにLEDもっ!
投稿日時:2013年02月18日 09:09:28
お久しぶりで~す v^^v
ブログの更新も
ほぼ
1カ月ぶり
正月ボケではありません。
忙しすぎて、
ほったらかしでした。m(_ _)m
休憩中にもかかわらず、
見ていただいた方、
あざっ~す
今日からがんばって
書いていきま~す。
さて、
今回は、
ストリーム RN8
です。
ナビの取り付けとテールランプの
交換で入庫しました。
打ち合わせ時に
純正ナビのバージョンアップと
いうことでしたが
バックカメラも追加ってことやったんで、
それなら
っと、
これ ↓
定番ですわ。
で、
交換しました。
あの、
ブログも書く間もなかったんで、
写真は期待せんといて
下さいませ
で、
お次はテールです。
純正はこれ ↓
テールは
定番のこれ ↓
BRSSEN(ブラッセン)
です。
クオリティも高く
非常に美しいです。
ブレーキを踏むと
いいですね~
皆様もぜひ
参考にして下さいませ。
ストリーム サテライトスピーカー? 取り付け♪
投稿日時:2012年02月01日 10:28:57
今回は、 ストリーム です。
リヤのスピーカーの取り付けで
入庫しました。
取り付けるスピーカーは、
サテライトスピーカー
って、言うんですね。
知らんかった orz
早速、取り付けしました。
落下防止用のワイヤーが付いてたり、
純正スピーカーが壊れないように、
何か部品が付いてて、
結線せなあかんかったり・・・。
そういえば、この手のスピーカーを
最近付けたことないなぁ~
っと、感じた作業でした
17件 1件目から10件目まで表示 (2ページ中1ページ目)