ホンダ モビリオ車検(車検予約)
投稿日時:2021年10月15日 13:26:37
部品が高いほうが良いか、工賃が高いほうが良いかは作業内容にもよります
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
私事ですが、本日仕事を早いメに切り上げてワクチン2回目うちに行ってきます。色んな情報が交錯する中、今晩は安静にして、明日の朝無事大地に立てるかハラハラドキドキです。
ここからが本題
今回ご入庫のお車は「ホンダ・モビリオ(GB1)」です
車検です
作業内容(抜粋作業)
- 基本点検整備作業
- 保安確認検査(検査機器、ヘッドライト調整など)
- 下回り、スチーム洗浄
- 錆止め塗装
- エンジンオイル交換
- オイルエレメント交換
- ブレーキフルード交換
- エアーエレメント交換
- リアホイールシリンダ交換
- ワイパーゴム交換
- エアコンフィルター交換
- 各、ワコーズ添加剤
など
になります
そんな中今回。
まずは車検セットとでも言うべきワコーズ添加剤セットです(別にセットではないのですがなんとなく・・・です。
ブレーキ廻りの分解清掃グリースアップを施すべく、リア側の作業をしていると・・・
赤丸部分、ブレーキフルードが滲みゴム部分が濡れています
幸いそんなにひどくなかったのでブレーキライニングまでは
被害が及んでいませんでした
ここで、部品が高くなるか、工賃が高くなるかになります
ホイールシリンダアッセンで変えると部品は高くなりますが、工賃は安くなります。
ホイールシリンダ内にあるゴムを変えると部品は安くなるが工賃が高くなりますしかも、あたりが悪かったりすると再発する恐れがあります
これらを考慮して金額があまり変わらないようなのでアッセン交換にしました。
ホイールシリンダー交換しました。
その他の作業もごニュゴニョやりまして
無事車検に合格です
後は、ヘッドライトに黄ばみが気になるとのことですので・・
本格的ではないですが磨いて・・・
某コーティング剤を使用して
コーティングします
後は、洗車、車内清清掃をし作業終了です
この度のご入庫ありがとうございました。