Eクラス (メルセデスベンツ) 車検料金(法定費用と手数料)
車検費用総額予想 (法定費用+検査手数料)
76,850円
Eクラスは大型乗用車の区分で料金が計算されます。
法定費用 | 手数料 | ||
---|---|---|---|
重量税 *1 | ¥32,800 | 基本料 *3 | ¥16,000 |
自賠責保険 | ¥17,650 | 代行(検査)料 *3 | ¥8,000 |
印紙代 *2 | ¥1,400 | その他項目 *3 | ¥1,000 |
合計 | ¥51,850 | 合計 | ¥25,000 |
総額合計 | 76,850円 |
*1)平成24年5月1日から自動車重量税の税額が変更されました。
*2)指定工場(民間車検場)での料金です。認証工場の場合は印紙代が100~700円上乗せされます。
*3)当社調べによる平均的な整備工場の料金例です。 地域によっては差がある場合もございますので参考程度にご覧ください。
*4)車種別に異なるエコカー減税などに関しては考慮されていません。
もっと正確な車検料金を近くのお店に見積り依頼
右上の入力欄にご自宅の郵便番号を入力いただくと、
ご自宅から近い順に車検予約コムに登録されている整備工場を見ることができます。
Eクラス E250 CGI ブルーエフィシェンシー の詳細情報
車名 | 車両重量(kg) | 自動車の種別 | 車体の形状 |
---|---|---|---|
メルセデスベンツ (Eクラス) | 1680 | 大型乗用車 | 中大型セダン |
原動機の型式 | 総排気量(cc) | 使用燃料 | 乗車定員(名) |
---|---|---|---|
271 | 1795 | プレミアムガソリン | 5 |
長さ(mm) | 幅(mm) | 高さ(mm) | 型式 |
---|---|---|---|
4870 | 1855 | 1470 | E250CGI |
Eクラスに関するブログ記事があります。
- 【ベンツE250】トルコン太郎&ATストレーナー交換!(2024/11/30)
- こんにちは!赤間です皆様いかがお過ごしでしょうか?最近、急に寒くなってきましたねEクラスに関するブログの続きを読む
- 何でもASSY交換 嫌いです!ベンツ W124、S124 SRS点灯(2016/04/28)
- メルセデス ベンツ W124型ステーションワゴン (正確にはS124) 20年以上Eクラスに関するブログの続きを読む
- ベンツ E240 ボールジョイント交換♪ 新SST導入!?(2015/02/07)
- 今回は、 ベンツ E240 です。ロアアームのボールジョイントの交換で入庫しましEクラスに関するブログの続きを読む
- ベンツ ウォーターポンプ交換♪ SST製作!? 新品部品加工!?(2014/08/21)
- 今回は、 ベンツ E320です。ウォーターポンプの交換で入庫しました。どこの部品Eクラスに関するブログの続きを読む
- メルセデス W211 エンジン不調(2014/03/12)
- 皆さん、こんにちはジャンプです!泉大津では輸入車の修理をする業者が非常に少なく、Eクラスに関するブログの続きを読む
- ベンツタイヤ販売 メルセデスベンツ タイヤ交換 タイヤ販売(2013/03/10)
- メルセデスベンツ タイヤ販売 ミシュランタイヤ ベンツ用 ベンツ認証タイヤ販売 Eクラスに関するブログの続きを読む
- ベンツ E350 クーペ ご入庫(2011/12/09)
- メルセデスベンツ E350 クーペ ご入庫いただきました Eクラス クーペっEクラスに関するブログの続きを読む
- メルセデス・ベンツ E500に社外19インチホイル(2011/04/17)
- メルセデスベンツE500に19インチのランスのアルミを装着しました。 ポリッシュEクラスに関するブログの続きを読む
- ■□メルセデスE320 HID不良の巻き□■(2011/02/08)
- 「スタンドでヘッドライトが変だって言われた」とのことでご来店いただきまEクラスに関するブログの続きを読む
- ベンツ入庫(2010/10/28)
- 車検でベンツ入庫しました。5年間のサポート付きなので車検前に点検して悪いとこEクラスに関するブログの続きを読む
- 直角 オープン!(2010/05/20)
- お車が大きくなれば エンジン整備も前からでは届きません ベンツは ほぼ直角までEクラスに関するブログの続きを読む
- マイクロフィルター交換で車内快適!ベンツW210編 ガラージュジュリア (2010/05/18)
- 今日はベンツのE430 W210の車検整備。。。走行は15万オーバーとかなり働き者です!↑↑Eクラスに関するブログの続きを読む
- ベンツのドアミラーが動かない!Cクラス・Eクラス・Sクラス(2010/05/14)
- さて、93年~03年ぐらいまでのMercedesBenz にお乗りのお客様で、ドアミラーのトEクラスに関するブログの続きを読む