「寺阪自動車」のブログ記事一覧 (新着順)
771件 61件目から70件目まで表示 (78ページ中7ページ目)
ベンツVクラス! 窓が…
投稿日時:2020年10月08日 17:39:18
こんにちは! 赤間です

僕の知り合いで実際にあった話なのですが、
― とある夜。仕事から帰宅し
いつも通り自宅の駐車場に止め、その日は就寝。
ポツポツと雨が降り始め、寝る頃には結構強くなっていたそうです。
次の日、まだ雨がザーザーと。
起床して車の方を見てみると…
なんと、後席の窓が半分開きっぱなしだったそうです…
もちろん車内はずぶ濡れ。新車なのに~と嘆いていました…
嗚呼…恐ろしや…恐ろしや…
このブログを見ているアナタ…
車の窓…閉まっているか確認しないと…
大変な事になりますよ…?

さて、今回はベンツVクラス!

なんの作業かと言いますと
なんと…! パワーウインドウが上がらないという症状が…!

これはヤバい

雨が降ったら、問答無用で車内はびっしょびしょの水浸しに

スイッチで上下させてみると、モーターから異音が

あれま、ワイヤーがおかしな事に

間違いなくコイツが原因ですねー
早速ばらして行きます

↓外したパワーウインドウモーター
↓新品
↓比較
新品と比べると分かりやすいですな
後は新品を組んで、元に戻していって、動作確認して終了~!!

バッチリ動くようになりました!



皆さんも窓や鍵のチェック忘れないでくださいね~

クラウンハイブリッド!トルコン太郎!
投稿日時:2020年10月08日 16:21:13
こんにちは
赤間です


今回は クラウンハイブリッド!
ATFの圧送抜きとストレーナーを交換していきまっせ~

走行距離、なんと10万キロ超え!
とても10万キロ超えているようには見えません
果たしてATFはどれだけ汚れているのでしょうか…

早速リフトで上げて、トルコン太郎接続~

ハイブリッドのため整備モードに移行させてから作業します
そうしないとアイドリングせず、
止まってしまうのでATFが出てきません
(イメージ)
圧送抜き開始~

(before)
(after)
ちょっと濁ってるくらいでそんなに汚れてない
ストレーナーも交換するのでオイルパンも外しまっせ!
いつものようにパッカーンと

さて、鉄粉はどれだけ溜まっているのでしょうか…



外したオイルパン↓
外したストレーナー↓
オイルパンに付いてる磁石を見てみると…!?
あれ?思いの外、鉄粉付いてない
ストレーナーにはちょっとだけ
あれ?全然汚れてない
汚れてないどころかキレイ
ちょっと期待外れ…

って、全然良いんですよ!?
綺麗であって全然良いんです!!
真っ黒けになってからよりも
汚れる前に交換するのが一番理想的ですから

いつもトルコン太郎をやっていると
綺麗になっていく過程を見るのが気持ち良くて(笑)

お客様いわく、購入されてからは初のATF交換との事で
前オーナーさんの保守管理がバッチリだったと言うことですね~

新しいストレーナーを取り付けて、
オイルパンを元に戻し、油量の調整をして終了~!

オイル関係は定期的なメンテナンスをおすすめしま~す

それが一番、エンジンやミッションを長生きさせるコツですから~

ただいま休憩中(´▽`) ホッ
投稿日時:2020年10月07日 14:50:11
どうも、藤本です。
いい仕事をするには、休憩も必要ということで、
ロマンティックが止まらないのリミックスバージョンのジャケットに見えます( ・_・)ジッ
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
いい仕事をするには、休憩も必要ということで、
ロマンティックが止まらないのリミックスバージョンのジャケットに見えます( ・_・)ジッ
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
momoのタイヤ
投稿日時:2020年10月06日 17:29:27
どうも、藤本です。
この前、momoのタイヤをはかしているお車が入庫いたしておりました。
こんなん始めて見ましたΣ(ОД○*)
てか、momoってステアリングのイメージが強かったのでちょっとビックリです((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ.
調べてみると、ホイールも作っているみたいですね・・・まだまだ知らない事だらけです。
僕も昔モモステを付けてました。ハンドルを横にするとmomoがヨロヨロに見えるのです (;一一) ジロー
知らないことをもう一つ
このお車はホンダのRG(3代目)のステップワゴンなのですが、これはなんのプラグコネクタなのでしょう(・_・?)
もっもしかして、この車プラグインハイブリットカーなのかもしれません・・・⊂(・ε・。)んなことあるかぇ
知らない関連で知らなかったことをお一つ
ウィルキンソンの炭酸です。てっきり外国の商品だと思っていたら、兵庫県の宝塚が発祥の地らしいです(  ̄д ̄)ノ″へぇ~
なんかまた車の話からそれてきている気が・・・
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
昨日の僕の晩酌です。
♪トトトリスのハイボールゥ~(  ̄0 ̄)θ♪
これで、由里子ちゃんがお酌をしてくれれば最高なんやけど残念ながら
♪ひとり酒 手酌酒 ユーチューブを見ながらぁ~(  ̄0 ̄)θ♪
ですo(TヘTo) くぅ
やっぱり完全に話がそれてしまいました・・・(;ー_ー)ノ まあいっかぁ~
この前、momoのタイヤをはかしているお車が入庫いたしておりました。
こんなん始めて見ましたΣ(ОД○*)
てか、momoってステアリングのイメージが強かったのでちょっとビックリです((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ.
調べてみると、ホイールも作っているみたいですね・・・まだまだ知らない事だらけです。
僕も昔モモステを付けてました。ハンドルを横にするとmomoがヨロヨロに見えるのです (;一一) ジロー
知らないことをもう一つ
このお車はホンダのRG(3代目)のステップワゴンなのですが、これはなんのプラグコネクタなのでしょう(・_・?)
もっもしかして、この車プラグインハイブリットカーなのかもしれません・・・⊂(・ε・。)んなことあるかぇ
知らない関連で知らなかったことをお一つ
ウィルキンソンの炭酸です。てっきり外国の商品だと思っていたら、兵庫県の宝塚が発祥の地らしいです(  ̄д ̄)ノ″へぇ~
なんかまた車の話からそれてきている気が・・・
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
昨日の僕の晩酌です。
♪トトトリスのハイボールゥ~(  ̄0 ̄)θ♪
これで、由里子ちゃんがお酌をしてくれれば最高なんやけど残念ながら
♪ひとり酒 手酌酒 ユーチューブを見ながらぁ~(  ̄0 ̄)θ♪
ですo(TヘTo) くぅ
やっぱり完全に話がそれてしまいました・・・(;ー_ー)ノ まあいっかぁ~
ベンツC250!トルコン太郎の特殊接続!?
投稿日時:2020年10月06日 15:38:17
こんにちは
赤間です


今回は ベンツC250!
トルコン太郎やっていきまっせ~!

実はこのお車、
なんとトルコン太郎が接続できません

トルコン太郎は基本的に
オイルクーラーホースを外し、
そこにトルコン太郎を間に割り込ませる形で接続します
このベンツ、オイルクーラーホースは存在してるんですが
取り外し不可のヤツでして…

↓こんなん
それでも諦めることなかれ!!
為せば成る、為さねば成らぬ何事も!!
まず、ホースジョイントを用意します
取り外し不可のホースはどないするん

こうします↓
スパーン!と

宮本武蔵ばりの太刀筋で一刀両断!

そしてトルコン太郎を接続!
圧送抜き開始~

(before)
(after)
オイルの色が違うのでちょっと分かりづらい…?
後はフルードの量を調整して終了~!
切ったホースは元に戻せないので
ジョイントをそのまま利用して繋げます!
漏れなし確認!OK!
作業完了



輸入車にはこういったタイプが多く、
中にはホースではなく、全てパイプ式の車種もあります
トルコン太郎が接続できない車種の場合、
お客様と事前に打ち合わせ&現車確認の上、
トルコン太郎を接続できるよう加工させてもらってます
輸入車ユーザーの方!
気になる方はいつでもご連絡くださいね~!
輸入車もトルコン太郎できますよ~~!!

トルコン花子です。次郎です。三郎です。いやいや太郎です。( ̄ω ̄;)
投稿日時:2020年10月05日 17:22:03
どうも、藤本です。
本日は、ハイエースにトルコン太郎をいたします。( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
走行距離が25万キロを超えていて不具合が出ているみたいです。
さっそく太郎をつないで、エンジンスタート。いい感じに圧送できていると思いきや(*'ω'*)……ん?
途中で止まってしまいました(>□<*)
太郎のフィルターがこんな事になっていました。鉄粉と言うか、鉄片です( ̄□ ̄;)!!
太郎のフィルターがこんな事になるっていうことは、ATクーラーも詰まっていそうなので掃除をしました。鉄、鉄、鉄です。
ブレーキクリーナーとエアガンのW攻撃です。この、W攻撃を何回も繰り返して、クーラー内の鉄をやっつけました\( ˆ﹀ˆ )/ビクトリー!!
もう一度、太郎をつないで、エンジンONで圧送スタートです。
動いてます。でも、ものすごく汚いです。色がコーヒーです。(≧ε≦)ブッ
鉄粉がチョー、ラメってます。内心(こんなんホンマにうまいこといくんかえ)と不安になりながら作業を続行です。
次に、パンを外してストレーナーの交換です。
ちなみに、今日の僕の朝食はコーヒーと、目玉焼きをのせた食パンです。ラピュタのパズーの食パンみたいな感じです。キイテナイワ ヾ(・д・`)
やばいです。鉄粉がとんがっています。パンの中もまっ黒黒です。
ストレーナーを取り付け、
清掃をし、ピカピカになったパンを取り付けて、オイル量を調節して、いざ試乗┣¨ッキン((*゚д゚*))┣¨ッキン
普通に絶好調でした。これにて、作業終了ですv( ̄ー ̄)vニヤリ
今回僕が戦った鉄粉は、今までの中で最強の鉄粉でした。FFでいうとオメガなみでした。なんちゃってぇ~(○ ̄▽ ̄○;)ゞぽりぽり
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
この前、虹をみました。
マリオとクッパが走っていました ・ ・ ・ (-д-`;)はいはい
本日は、ハイエースにトルコン太郎をいたします。( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
走行距離が25万キロを超えていて不具合が出ているみたいです。
さっそく太郎をつないで、エンジンスタート。いい感じに圧送できていると思いきや(*'ω'*)……ん?
途中で止まってしまいました(>□<*)
太郎のフィルターがこんな事になっていました。鉄粉と言うか、鉄片です( ̄□ ̄;)!!
太郎のフィルターがこんな事になるっていうことは、ATクーラーも詰まっていそうなので掃除をしました。鉄、鉄、鉄です。
ブレーキクリーナーとエアガンのW攻撃です。この、W攻撃を何回も繰り返して、クーラー内の鉄をやっつけました\( ˆ﹀ˆ )/ビクトリー!!
もう一度、太郎をつないで、エンジンONで圧送スタートです。
動いてます。でも、ものすごく汚いです。色がコーヒーです。(≧ε≦)ブッ
鉄粉がチョー、ラメってます。内心(こんなんホンマにうまいこといくんかえ)と不安になりながら作業を続行です。
次に、パンを外してストレーナーの交換です。
ちなみに、今日の僕の朝食はコーヒーと、目玉焼きをのせた食パンです。ラピュタのパズーの食パンみたいな感じです。キイテナイワ ヾ(・д・`)
やばいです。鉄粉がとんがっています。パンの中もまっ黒黒です。
ストレーナーを取り付け、
清掃をし、ピカピカになったパンを取り付けて、オイル量を調節して、いざ試乗┣¨ッキン((*゚д゚*))┣¨ッキン
普通に絶好調でした。これにて、作業終了ですv( ̄ー ̄)vニヤリ
今回僕が戦った鉄粉は、今までの中で最強の鉄粉でした。FFでいうとオメガなみでした。なんちゃってぇ~(○ ̄▽ ̄○;)ゞぽりぽり
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
この前、虹をみました。
マリオとクッパが走っていました ・ ・ ・ (-д-`;)はいはい
日々の作業中に思ったこと。そのⅡ
投稿日時:2020年09月30日 17:46:33
どうも、藤本です。
僕は色々なことを考えながら普段作業をしています。考えると言うかもう完璧に妄想です(◎-ω-)。o○(妄想中)
まずは、
確か、ワーゲンのバッテリーケースです。お弁当などを入れる保冷バッグに見えます( ・_・)ジッ
次に、
ジムニーのエンジンです。SR20エンジンを小さくしたように見えます(¬з¬)ジッ
次に、
代車の『モコ』です。モコだけにエンジンオイルの代わりにオリーブオイルでも行けそうな気がします(*´ω`)
次に、
お客様の車のボンネットの中から出てきたのですが、懐かしのモヤッとボールに見えます(•'ε'• ۶)۶”*✲゚モヤっとモヤっと.
次に、
こんなのがタイヤに付くという事は、『コヤツなかなかやりおるな』((φ( ̄Д ̄ )ホォォ・・・
それから、
僕の工具バッグです。これを持っているとなんだか仕事のできる人みたいです( ̄^ ̄)えっへん
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
今日は、ちょっとだけ車屋さんらしいブログになった気が致します( ̄ー+ ̄)キラーン
僕は色々なことを考えながら普段作業をしています。考えると言うかもう完璧に妄想です(◎-ω-)。o○(妄想中)
まずは、
確か、ワーゲンのバッテリーケースです。お弁当などを入れる保冷バッグに見えます( ・_・)ジッ
次に、
ジムニーのエンジンです。SR20エンジンを小さくしたように見えます(¬з¬)ジッ
次に、
代車の『モコ』です。モコだけにエンジンオイルの代わりにオリーブオイルでも行けそうな気がします(*´ω`)
次に、
お客様の車のボンネットの中から出てきたのですが、懐かしのモヤッとボールに見えます(•'ε'• ۶)۶”*✲゚モヤっとモヤっと.
次に、
こんなのがタイヤに付くという事は、『コヤツなかなかやりおるな』((φ( ̄Д ̄ )ホォォ・・・
それから、
僕の工具バッグです。これを持っているとなんだか仕事のできる人みたいです( ̄^ ̄)えっへん
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
今日は、ちょっとだけ車屋さんらしいブログになった気が致します( ̄ー+ ̄)キラーン
お腹が空きました(´・ω・`)ショボーン
投稿日時:2020年09月29日 18:46:41
どうも、藤本です。
タイトル通りお腹が空きました(´・ω・`)ショボーン
ですので、ご飯の写真を上げてみようと思います。
この前作ったカレーです。ははひひふへほカレー
ご飯というか、僕のお気に入りのおつまみです。鶏肉のたたきです
お値段もお手頃なのにとっても美味しいのです。半額の時に買っていっぱい冷凍してます。今日も帰ってビールを飲みながら食べるつもりです。
んん~ますますお腹が減ってきましたヾ(o゚Д゚o)ノ腹減った―
という所で、お腹と背中がくっつきそうなので、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
今日のブログは、我ながら車屋さんと全く関係ないブログが書けたと思います( ̄^ ̄)えっへん
タイトル通りお腹が空きました(´・ω・`)ショボーン
ですので、ご飯の写真を上げてみようと思います。
この前作ったカレーです。ははひひふへほカレー
ご飯というか、僕のお気に入りのおつまみです。鶏肉のたたきです
お値段もお手頃なのにとっても美味しいのです。半額の時に買っていっぱい冷凍してます。今日も帰ってビールを飲みながら食べるつもりです。
んん~ますますお腹が減ってきましたヾ(o゚Д゚o)ノ腹減った―
という所で、お腹と背中がくっつきそうなので、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
今日のブログは、我ながら車屋さんと全く関係ないブログが書けたと思います( ̄^ ̄)えっへん
シエンタだぁ~
投稿日時:2020年09月24日 17:45:50
どうも、藤本です。
最近、朝晩涼しくなりましね、皆様は風邪などをひかれてないでしょうか?
ワタクシは元気もりもり夢がもりもりですキイテナイワ ヾ(・д・`)
えぇ~っと今回はシエンタの水漏れ修理です( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
まずは水漏れ箇所の確認です ( ・_・)ジッ
どうやらヒーターホースのミツマタが折れてしまったようです。
という事でそちらの部品を交換致します。
ヒーターホースを外します。
外しました。
このミツマタが折れてしまったようです。
のでこのミツマタを注文しようとしたら、何故かヒーターホースAssyでしか出ないと言われたのでAssyで取りました。
このホースを取り付けて、
水温をアゲて、サーモを開いてエア抜きをして作業終了ですv( ̄ー ̄)vニヤリ
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
シエンタの作業をしていると、僕の普段もなんだかアガった気がします╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
最近、朝晩涼しくなりましね、皆様は風邪などをひかれてないでしょうか?
ワタクシは元気もりもり夢がもりもりですキイテナイワ ヾ(・д・`)
えぇ~っと今回はシエンタの水漏れ修理です( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
まずは水漏れ箇所の確認です ( ・_・)ジッ
どうやらヒーターホースのミツマタが折れてしまったようです。
という事でそちらの部品を交換致します。
ヒーターホースを外します。
外しました。
このミツマタが折れてしまったようです。
のでこのミツマタを注文しようとしたら、何故かヒーターホースAssyでしか出ないと言われたのでAssyで取りました。
このホースを取り付けて、
水温をアゲて、サーモを開いてエア抜きをして作業終了ですv( ̄ー ̄)vニヤリ
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
シエンタの作業をしていると、僕の普段もなんだかアガった気がします╭( ・ㅂ・)و̑ グッ
僕の愛車
投稿日時:2020年09月23日 17:58:52
どうも、藤本です。
今回は、僕の愛車自慢と愛車のメンテナンスですσ(*´∀`照)えへへ;
まずは、オイルとエレメントの交換です。
オイルを抜いて、エレメントを外し、
キジマのマグネット付きエレメントとキタコのOリングです。これを組んでから、
シルビアに入れて残ってたオイルを入れて交換完了(v^□^v)
次に、フルードの交換をします。
バイクはフルード交換も楽ちんです(^^♪
最後に、僕の愛車の2ショットです(>∀<)/
シルビアちゃんとホーネットちゃんです。とっても可愛い僕の宝物です(○´ω`○)ゞエヘヘ.
もう、本当に乗り物馬鹿なんです。
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
今回は、僕の愛車自慢と愛車のメンテナンスですσ(*´∀`照)えへへ;
まずは、オイルとエレメントの交換です。
オイルを抜いて、エレメントを外し、
キジマのマグネット付きエレメントとキタコのOリングです。これを組んでから、
シルビアに入れて残ってたオイルを入れて交換完了(v^□^v)
次に、フルードの交換をします。
バイクはフルード交換も楽ちんです(^^♪
最後に、僕の愛車の2ショットです(>∀<)/
シルビアちゃんとホーネットちゃんです。とっても可愛い僕の宝物です(○´ω`○)ゞエヘヘ.
もう、本当に乗り物馬鹿なんです。
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
771件 61件目から70件目まで表示 (78ページ中7ページ目)
ショップ情報
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | ||||
カテゴリー別一覧
メーカー別一覧
上位10社 (すべて見る)
車種別一覧
上位10車種 (すべて見る)
- ワゴンR(197)
- アルト(156)
- フィット(94)
- クラウン(70)
- ムーヴ(64)
- プリウス(63)
- エスティマ(57)
- エブリイワゴン(55)
- タント(52)
- レガシィツーリングワゴン(52)