「寺阪自動車」のブログ記事一覧 (新着順)
779件 61件目から70件目まで表示 (78ページ中7ページ目)
ETC 取り付け。
投稿日時:2020年10月21日 18:26:57
どうも、藤本です。
本日はETCの取り付けです( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
まずは、バッテリーのマイナス端子を外します。
これで安心して作業が出来ます。
アンテナを取り付けて
本体も取り付け。あとは、電源をつないでと
今回はセットアップ無しの取り付けだったのでこれにて作業終了v( ̄ー ̄)vニヤリ
カーナビは色々な声優さんの声がいっぱいあるのに、ETCってみなみちゃんぐらいか、昔、キティちゃんのがあったような気がするぐらいです。もっと、色々あったら、楽しいのにな♪ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
テンパータイヤです。
タイヤと言うかホイルのみになっているのですが、この色を見ているとどうもやる気が削がれます( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ ...
色彩心理学っていう言葉があるくらいなので、声もそうやけど、色って人の心理に与える影響ってすごいんだな((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ
本日はETCの取り付けです( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
まずは、バッテリーのマイナス端子を外します。
これで安心して作業が出来ます。
アンテナを取り付けて
本体も取り付け。あとは、電源をつないでと
今回はセットアップ無しの取り付けだったのでこれにて作業終了v( ̄ー ̄)vニヤリ
カーナビは色々な声優さんの声がいっぱいあるのに、ETCってみなみちゃんぐらいか、昔、キティちゃんのがあったような気がするぐらいです。もっと、色々あったら、楽しいのにな♪ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
テンパータイヤです。
タイヤと言うかホイルのみになっているのですが、この色を見ているとどうもやる気が削がれます( ̄。 ̄)ボ~~~~ッ ...
色彩心理学っていう言葉があるくらいなので、声もそうやけど、色って人の心理に与える影響ってすごいんだな((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ
当店の入口付近
投稿日時:2020年10月20日 16:49:14
どうも、藤本です。
今朝何気なく出勤している時に気付いたのですが、工場の入口にあるマンホールの蓋がとても可愛かったので思わずパシャちゃいました(o^∇^o)
なんか、のほほ~んって感じがとてもいいです* (o´ω`o)のほほん♪
それと、入口にある自販機の中が京都になっておりました( ̄□ ̄;)!!
はんなり~って感じがします(´∀`*)
最後にウチの工場の入口にある信頼の証、認証標識です。
なんかちょっとカッコイイというか可愛いです(*^-^*)
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
今朝何気なく出勤している時に気付いたのですが、工場の入口にあるマンホールの蓋がとても可愛かったので思わずパシャちゃいました(o^∇^o)
なんか、のほほ~んって感じがとてもいいです* (o´ω`o)のほほん♪
それと、入口にある自販機の中が京都になっておりました( ̄□ ̄;)!!
はんなり~って感じがします(´∀`*)
最後にウチの工場の入口にある信頼の証、認証標識です。
なんかちょっとカッコイイというか可愛いです(*^-^*)
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
ワーク エクイップ ではなかった( TДT)
投稿日時:2020年10月19日 16:39:07
どうも、藤本です。
今日タイヤ交換したホイールです。
一瞬、WORKのEQUIP01に見えました( ・ _ ・ )ジィー
ただそれだけです。
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
最近深リムの車見かけんです。
特に、段付きの深リムなんか全然です。(´Д`。)グスン
今日タイヤ交換したホイールです。
一瞬、WORKのEQUIP01に見えました( ・ _ ・ )ジィー
ただそれだけです。
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
最近深リムの車見かけんです。
特に、段付きの深リムなんか全然です。(´Д`。)グスン
Snap on スナップオン すなっぷおん
投稿日時:2020年10月17日 15:54:33
どうも、藤本です。
本日は、ジェットヒーターを磨いてから、兵庫県の三木市までスナップオンの展示会に行ってきました( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
会場につくとこんなトラックが出迎えてくれましたヵッコ(○゚▽゚)ィィ!
乗って帰りたいです。でも、止めておく場所がありません(〃> _ <)
会場内に入ると
スナップオンバスがズラリΣ(゚Д゚)スゲェ!!
今回の展示会は見てるだけにしようと思っていたのですが、
買っちゃいました (照>∀<)/
ミニドライバーセットです。半額以下でした。
大したものでは無いのですが、とても、嬉しいですv( ̄ー ̄)vニヤリ
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
車、バイク、工具、まさに男のロマンです。
でも、ハマってしまうと、諭吉さんに翼がはえてしまうのでご注意を・・・ ε=ε= (ノT▽T)ノまって~ ^^^( ・ ・ )^^^ パタパタ
本日は、ジェットヒーターを磨いてから、兵庫県の三木市までスナップオンの展示会に行ってきました( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
会場につくとこんなトラックが出迎えてくれましたヵッコ(○゚▽゚)ィィ!
乗って帰りたいです。でも、止めておく場所がありません(〃> _ <)
会場内に入ると
スナップオンバスがズラリΣ(゚Д゚)スゲェ!!
今回の展示会は見てるだけにしようと思っていたのですが、
買っちゃいました (照>∀<)/
ミニドライバーセットです。半額以下でした。
大したものでは無いのですが、とても、嬉しいですv( ̄ー ̄)vニヤリ
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
車、バイク、工具、まさに男のロマンです。
でも、ハマってしまうと、諭吉さんに翼がはえてしまうのでご注意を・・・ ε=ε= (ノT▽T)ノまって~ ^^^( ・ ・ )^^^ パタパタ
寒い(((=_=)))ブルブル
投稿日時:2020年10月17日 09:00:35
どうも、藤本です。
寒い、寒い、寒い、ついこの前まで暑いと言っていたのに・・・(((p(>◇<)q))) サムイー!!
で、もうそろそろこいつの出番です。
テレレレッテレ~♪ジェットヒーター
冬本番になるまでにメンテをしようと思います( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
メンテと言いましても愛情を込めて拭くぐらいなのですが。
ピカーン『きれい』になりました。ヘッドライトのピヨピヨみたいなのもピカピカです。これにて作業終了v( ̄ー ̄)vニヤリ
これで髪の毛を乾かしたら一瞬やろな。超高速乾燥ドライヤーみたいな(〃'∇'〃)ゝエヘヘ.
昔の知り合いに、ジェットヒーターでパテを乾かしてる板金屋さんがいましたΣ(ОД○*)
僕は(絶対パテ割れるやろ)と思っていたのですが、ヒビ1つ入っていなかったです。さすが職人さんです((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ.
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
最後にどうしてもこれだけは言いたい。『きれいなおねえさんは、好きですか。』
寒い、寒い、寒い、ついこの前まで暑いと言っていたのに・・・(((p(>◇<)q))) サムイー!!
で、もうそろそろこいつの出番です。
テレレレッテレ~♪ジェットヒーター
冬本番になるまでにメンテをしようと思います( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
メンテと言いましても愛情を込めて拭くぐらいなのですが。
ピカーン『きれい』になりました。ヘッドライトのピヨピヨみたいなのもピカピカです。これにて作業終了v( ̄ー ̄)vニヤリ
これで髪の毛を乾かしたら一瞬やろな。超高速乾燥ドライヤーみたいな(〃'∇'〃)ゝエヘヘ.
昔の知り合いに、ジェットヒーターでパテを乾かしてる板金屋さんがいましたΣ(ОД○*)
僕は(絶対パテ割れるやろ)と思っていたのですが、ヒビ1つ入っていなかったです。さすが職人さんです((φ( ̄Д ̄ )ホォホォ.
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
最後にどうしてもこれだけは言いたい。『きれいなおねえさんは、好きですか。』
日々の作業中に思ったこと。そのⅢ
投稿日時:2020年10月16日 14:38:54
どうも、藤本です。
本日はタイトル通りまたまた僕の妄想劇場です(◎-ω-)。o○(妄想中)
温かい目で見てあげて下さい (ฅ^・ω・^ ฅ)オネガイシマス!
まずは、僕のホーネットのフロントです。
正立フォークのシングルディスクです。
DUCATIのフロントです。
倒立フォークのWディスクです。
なんか、負けた気がします。o(T^T)o クゥー (あくまで、僕が勝手に思っているだけです。)
僕のホーネットもそのうちにNC39か42のフロントを移植してWディスクにするつもりです(๑>◡<๑)
次に、アルティアのリフトです。
こんな名前の神殿がありそうです。もしくはFINAL FANTASYに出てきそうです。
それとワイルドスピードのサブタイトルにありそうです。『SKY MAX』
次は、ビシャモンのリフトです。
『ビシャモン進化』の掛け声とともに音楽が流れ出し進化してくれそうです。
次に、普段あまり使わない工具を入れてる工具箱です。
なんか、『漆黒』って文字が闇の組織のにおいがします。悪そうです((p*>w<*q))ぷるぷる
てか、捨てるバンパーを溶かすと作れそうな気がします。⊂(・ε・。)じゃあ作ってみんかえぇ!!
次に、
美味しいお店を紹介してくれそうです。
次に、パンク修理のパッチが入っている容器なのですが
誰?
も、もしかしてミシュランマンの中の人?( ̄□ ̄;)!!
それと最後に、
ずっと前ブログに上げた猫じゃらしなのですが、秋を感じさせてくれます。
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
普段の整備のブログより真剣に書いてる気がします ・ ・ ・ (;ー_ー)ノ まあいっかぁ~
本日はタイトル通りまたまた僕の妄想劇場です(◎-ω-)。o○(妄想中)
温かい目で見てあげて下さい (ฅ^・ω・^ ฅ)オネガイシマス!
まずは、僕のホーネットのフロントです。
正立フォークのシングルディスクです。
DUCATIのフロントです。
倒立フォークのWディスクです。
なんか、負けた気がします。o(T^T)o クゥー (あくまで、僕が勝手に思っているだけです。)
僕のホーネットもそのうちにNC39か42のフロントを移植してWディスクにするつもりです(๑>◡<๑)
次に、アルティアのリフトです。
こんな名前の神殿がありそうです。もしくはFINAL FANTASYに出てきそうです。
それとワイルドスピードのサブタイトルにありそうです。『SKY MAX』
次は、ビシャモンのリフトです。
『ビシャモン進化』の掛け声とともに音楽が流れ出し進化してくれそうです。
次に、普段あまり使わない工具を入れてる工具箱です。
なんか、『漆黒』って文字が闇の組織のにおいがします。悪そうです((p*>w<*q))ぷるぷる
てか、捨てるバンパーを溶かすと作れそうな気がします。⊂(・ε・。)じゃあ作ってみんかえぇ!!
次に、
美味しいお店を紹介してくれそうです。
次に、パンク修理のパッチが入っている容器なのですが
誰?
も、もしかしてミシュランマンの中の人?( ̄□ ̄;)!!
それと最後に、
ずっと前ブログに上げた猫じゃらしなのですが、秋を感じさせてくれます。
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
普段の整備のブログより真剣に書いてる気がします ・ ・ ・ (;ー_ー)ノ まあいっかぁ~
エブリィ フォグランプ球交換です。
投稿日時:2020年10月14日 16:09:07
どうも、藤本です。
本日はエブリィのフォグランプ球の交換です。では、早速作業を開始致します( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
これが、今回取り付けるフォグ球です。
ご覧の通りとても優秀なフォグ球なのです。
特に難しい作業ではないので、あっちゅ~まに作業終了ですv( ̄ー ̄)vニヤリ
まずは、ホワイト
次に、イエロー
フォグのスイッチを素早く『入』『切』を繰り返すとこのようにフォグランプの色が変わるのです。
一昔前ならまさにマジックですΣ(ОД○*)
マジックつながりでもう一つお話しを
少しわかりにくいのですが、中の銀の玉が浮いています。神楽ちゃんもビックリです。マジックです。ヾ(・д・`)違うわ!!
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
僕も定春(さだはる)に乗ってみたいな(*´∀`*)
あっ、でも、僕は猫派なのでネコバスのほうがいいなぁ~(-^艸^-)
ネコバスって車検とかしてるのかな ・ ・ ・ ? (;ー_ー)ノ まあいっかぁ~
本日はエブリィのフォグランプ球の交換です。では、早速作業を開始致します( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
これが、今回取り付けるフォグ球です。
ご覧の通りとても優秀なフォグ球なのです。
特に難しい作業ではないので、あっちゅ~まに作業終了ですv( ̄ー ̄)vニヤリ
まずは、ホワイト
次に、イエロー
フォグのスイッチを素早く『入』『切』を繰り返すとこのようにフォグランプの色が変わるのです。
一昔前ならまさにマジックですΣ(ОД○*)
マジックつながりでもう一つお話しを
少しわかりにくいのですが、中の銀の玉が浮いています。神楽ちゃんもビックリです。マジックです。ヾ(・д・`)違うわ!!
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
僕も定春(さだはる)に乗ってみたいな(*´∀`*)
あっ、でも、僕は猫派なのでネコバスのほうがいいなぁ~(-^艸^-)
ネコバスって車検とかしてるのかな ・ ・ ・ ? (;ー_ー)ノ まあいっかぁ~
こんにちは、僕、ドラレコです。
投稿日時:2020年10月10日 09:49:56
どうも、藤本です。
本日は、アクセラにドラレコの取り付けです。
ドラレコと聞くと、未来の世界の猫型ロボットのポケットから出てきそうな気がします。((≡゚♀゚≡))
そんな事はさておき作業を開始したいと思います。( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
リアカメラです。
フロントです。
電源の取り出しです。
最後に動作チェックをして作業終了ですv( ̄ー ̄)vニヤリ
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
工場に函館ナンバーのお車が入庫いたしておりました.。
♪はぁ~るばる来たぜ函館、あなたと食べたいシャケ茶漬けぇ~(  ̄0 ̄)θ♪
お昼に食べよ( ̄¬ ̄)
本日は、アクセラにドラレコの取り付けです。
ドラレコと聞くと、未来の世界の猫型ロボットのポケットから出てきそうな気がします。((≡゚♀゚≡))
そんな事はさておき作業を開始したいと思います。( ̄^ ̄ゞ ケイレイ!!
リアカメラです。
フロントです。
電源の取り出しです。
最後に動作チェックをして作業終了ですv( ̄ー ̄)vニヤリ
という所で、本日はこのへんで失礼します。では、また☆彡
工場に函館ナンバーのお車が入庫いたしておりました.。
♪はぁ~るばる来たぜ函館、あなたと食べたいシャケ茶漬けぇ~(  ̄0 ̄)θ♪
お昼に食べよ( ̄¬ ̄)
ベンツVクラス! 窓が…
投稿日時:2020年10月08日 17:39:18
こんにちは! 赤間です

僕の知り合いで実際にあった話なのですが、
― とある夜。仕事から帰宅し
いつも通り自宅の駐車場に止め、その日は就寝。
ポツポツと雨が降り始め、寝る頃には結構強くなっていたそうです。
次の日、まだ雨がザーザーと。
起床して車の方を見てみると…
なんと、後席の窓が半分開きっぱなしだったそうです…
もちろん車内はずぶ濡れ。新車なのに~と嘆いていました…
嗚呼…恐ろしや…恐ろしや…
このブログを見ているアナタ…
車の窓…閉まっているか確認しないと…
大変な事になりますよ…?

さて、今回はベンツVクラス!

なんの作業かと言いますと
なんと…! パワーウインドウが上がらないという症状が…!

これはヤバい

雨が降ったら、問答無用で車内はびっしょびしょの水浸しに

スイッチで上下させてみると、モーターから異音が

あれま、ワイヤーがおかしな事に

間違いなくコイツが原因ですねー
早速ばらして行きます

↓外したパワーウインドウモーター
↓新品
↓比較
新品と比べると分かりやすいですな
後は新品を組んで、元に戻していって、動作確認して終了~!!

バッチリ動くようになりました!



皆さんも窓や鍵のチェック忘れないでくださいね~

クラウンハイブリッド!トルコン太郎!
投稿日時:2020年10月08日 16:21:13
こんにちは
赤間です


今回は クラウンハイブリッド!
ATFの圧送抜きとストレーナーを交換していきまっせ~

走行距離、なんと10万キロ超え!
とても10万キロ超えているようには見えません
果たしてATFはどれだけ汚れているのでしょうか…

早速リフトで上げて、トルコン太郎接続~

ハイブリッドのため整備モードに移行させてから作業します
そうしないとアイドリングせず、
止まってしまうのでATFが出てきません
(イメージ)
圧送抜き開始~

(before)
(after)
ちょっと濁ってるくらいでそんなに汚れてない
ストレーナーも交換するのでオイルパンも外しまっせ!
いつものようにパッカーンと

さて、鉄粉はどれだけ溜まっているのでしょうか…



外したオイルパン↓
外したストレーナー↓
オイルパンに付いてる磁石を見てみると…!?
あれ?思いの外、鉄粉付いてない
ストレーナーにはちょっとだけ
あれ?全然汚れてない
汚れてないどころかキレイ
ちょっと期待外れ…

って、全然良いんですよ!?
綺麗であって全然良いんです!!
真っ黒けになってからよりも
汚れる前に交換するのが一番理想的ですから

いつもトルコン太郎をやっていると
綺麗になっていく過程を見るのが気持ち良くて(笑)

お客様いわく、購入されてからは初のATF交換との事で
前オーナーさんの保守管理がバッチリだったと言うことですね~

新しいストレーナーを取り付けて、
オイルパンを元に戻し、油量の調整をして終了~!

オイル関係は定期的なメンテナンスをおすすめしま~す

それが一番、エンジンやミッションを長生きさせるコツですから~

779件 61件目から70件目まで表示 (78ページ中7ページ目)
ショップ情報
カレンダー
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | |||||
3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 9 |
10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 16 |
17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 23 |
24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 30 |
31 |
カテゴリー別一覧
メーカー別一覧
上位10社 (すべて見る)
車種別一覧
上位10車種 (すべて見る)
- ワゴンR(197)
- アルト(156)
- フィット(96)
- クラウン(70)
- ムーヴ(64)
- プリウス(63)
- エスティマ(57)
- エブリイワゴン(55)
- タント(54)
- レガシィツーリングワゴン(52)