「寺阪自動車」のブログ記事一覧 (新着順)
771件 591件目から600件目まで表示 (78ページ中60ページ目)
ベンツ Sクラス 車検整備♪
投稿日時:2011年12月06日 20:40:00
今回は、 ベンツ Sクラス です。
車検整備で入庫しました。
この車は、マメに入庫してるんで、
日ごろから悪い箇所を整備してます。
なので、あんまり整備をする箇所が
ないんです がっ
前からお伝えしてたこと、
“次のパッド交換は、ローターも一緒ですよ”
ほんとは、パッドと同時交換なんですけど、
ローターは、
高い
んですよ。
一応、当社は減り具合をみて、
2回に1回位の割合でオススメしてます。
今回は、観念してもらいました。
よく撮り忘れる当社のカメラは、
写りがいいのか、悪いのかわかりませんが、
実物は写真よりもっと酷いんです。
これが、
こうなりました。
リヤも減ってたんで、
こうなります。
費用は、めっちゃ高くなりましたが、
安心して踏んでいけますね。
エブリィ 車検整備 リコール対策 “+10”
投稿日時:2011年12月06日 20:24:27
今回は、 エブリィ DA64V です。
車検整備で入庫しました。
車検整備は、消耗品や油脂類を
全て交換になりましたので、
最近、巷で噂の
“+10”(あと10万㎞は、走るぞ~)
の仲間入りになりました。
それと、もう一つ、
車検証交付の時に、
ラブレター
をいただきました。
これです ↓
と、いうわけで、
リコールの対策を実施します。
助手席のブロアーモーターに、
ボンネットからの水が浸入して、
ブロアーモーターが焼き付き、
最悪の場合は、火災が起きるということです。
写真を真剣に見ていただいた方、
すみません m(_ _)m
まず、ボンネットを開けてワイパー関連を
脱着します。
赤○のところに、雨水が浸入できないような
部品を取り付けるんですがっ
・・・です。
撮れてません。
いつもながらの反省
まぁ無事でなによりですわ・・・・・・・・・ orz
ランエボ 異音? ショック交換
投稿日時:2011年12月02日 06:58:35
今回は、 ランエボ です。
ショックの持ち込み交換で
入庫しました。
フロントの足回りからの
異音
で、ショックだと思い交換してと。
取り付けるショックは、
KYB(カヤバ)製です。
で、バラシていくと、異音の原因が
赤○の部分に擦ってる後が。
拡大して説明しますと、
回り止めがバカになって、
クルクル
しかも、皿が下にずれないようになってるのに、
そこも抜けます。
ピロアッパー用のカラーも変形してました。
これが原因かと・・・。
今回は、すぐに対処ができないので、
とりあえず組み上げました。
次は、部品を発注する前に
ご相談に来て下さいね。
フォレスター スタッドレスタイヤはお早めに♪
投稿日時:2011年12月01日 07:53:57
今回は、 フォレスター です。
スタッドレスタイヤへの交換で、
入庫しました。
毎年、当社で交換させてもらってます。
今回は、タイヤ以外も作業させていただきました。
これです ↓
エアーバルブ
です。
ゴム製品なんで、
ここも劣化します。
エアーが頻繁に減るという方は、
ここも点検して下さいね。
ということで、交換です。
作業自体は、難しい作業ではありませんので、
タイヤ交換時に同時すると、
タイヤ脱着工賃がかかりません。
寒くなってきましたので、
スタッドレスタイヤへの交換は、
お早めにお問い合わせ下さいませ。
プレマシー AT異常 はたして!?
投稿日時:2011年12月01日 07:43:45
今回は、 プレマシー CP8W です。
AT異常での修理で入庫しました。
この車の走行距離は、
165,000㎞
とあるところでATFの交換をしたところ、
すべりが出始めたということです。
なんとかならないか?
と、いうことで入庫しました。
やってみました。
まずは、ATのストレーナーの交換です。
で、オイルパンの下についてる
磁石
(オイルパンには鉄粉を付着させる
磁石が取り付けてあります)
取り外すと、
鉄粉がめっちゃ付いてます。
しかも!
ちょっと粒が大きいです。
一番大きな粒は、
久々の大きさです。
ストレーナー本体は、
赤○
が、吸い口のフィルターになってます。
相変わらずの写真の下手さは、
ごめんなさい。
ストレーナーを新品に交換し、
オイルパン等を綺麗に洗浄したあとは、
コンバーターの中も一掃します。
気になる
その後メールは、
大絶賛
されました。
たまたま
治って良かったです。
ちなみにオーナー様は、
なんと!
競輪選手で、
広島から来て下さいました。
遠方から来ていただき、
その後メール
で、喜びの声をいただくと、
本当に良かったと思います。
競輪でも、がんばってくださいね。
陰ながら応援させていただきます。
セルシオ 車検 何も悪いとこありません。
投稿日時:2011年11月29日 07:57:30
今回は、 セルシオ UCF31 です。
車検整備で入庫しました。
オーナー様は、整備をきっちりされてる方で、
“あかんとこは、やっといてな~”
って、言うてました。
初めてのお客様なので、
若干の緊張!?もしながら・・・。
しかし
ないです。
悪いとこ・・・。
こういうお客様には、
“完璧にしときました”
って、納車したいんですが、
ほんまにないんです。
・・・。
磨いときますわ。
実物は、もっと違いがでてます。
これ、 サービス なんで、
結局、車検代はビックリするくらいの
激安
で、終了しました。
○前回の車検はめっちゃ高かった
○壊れたら捨てます
○とりあえず通して
と、いう方は、
ご遠慮なくご相談下さいませ。
めっちゃ激安になるかもですよぉ~
セレナ ライダー 車高調取り付け♪
投稿日時:2011年11月29日 07:38:33
今回は、 セレナ CC25 です。
持ち込みの 車高調 の
取り付けで入庫しました。
取り付ける車高調は、
マットは、傷が付かないために使ってますので、
汚れは気にしないで
まずは、フロントから。
この状態から、こうします。
バラシフェチには、物足りませんが・・・。
オーナー様からも、
“バラシフェチですよね~”
って、言われました。
このブログをよく読んでいただいてますね。
嬉しい限りです。
と、いうことでこんな感じです。
この足回りは、ツルシで組むと
めっちゃ、 シャコタン になります。
オーナー様から、外形の小さいホイールを
注文中ということで、
車高を 11㎝位 で調整して欲しいということでした。
が
これ以上、上がりません!
というとこが11㎝でした。
あとは、前後左右の車高を
一番低いところに合わせて微調整します。
最後は、
アライメント調整
で、完了です。
*ちなみにフェンダーのマスキングテープは、
アライメントの数値の落書き!?用です。
オーナー様も満足していただき、
非常に良かったです。
ただ!
この足回りだと、ヘタってくると
地上高が危険ゾ~ンになるかもしれませんよぉ~。
その時は、
ぜひ
あざ~っす。
テラノ ドラブーツ交換&タイヤ交換♪ 急げ!ヒッチメンバー
投稿日時:2011年11月24日 21:37:37
今回は、 テラノ LR50 です。
タイヤ持ち込み交換と
ドライブシャフトブーツの交換で入庫しました。
ブーツがパックリ割れてます。
交換しようと始めると、
ここで4駆に気づきました
最初に見積もりしてるのに、
気づかへんかった・・・orz
情けない。
こうなったら、めんどくさがりやの
本領発揮!
内側を外して、
ポン!
どやさ?
やれば出来る子、
ほめれば伸びる子です。(^O^)/
余談ですが、
この車、
ヒッチメンバー
が、ついてました。
聞くと、ジェットをするみたいです。
次は、トレーラーの車検を
検討してくださるみたいですが、
私のC25セレナの
ヒッチメンバーは、
未だに未開封で放置中です。
車検依頼が入る前に、
なんとかしときま~す。
ランクル LEDテール&リヤスカート取り付け♪
投稿日時:2011年11月24日 21:13:15
今回は、 ランクル URJ202 です。
色々なドレスアップで入庫しました。
部品は全て、持ち込みです。
まずは、
リヤスカート
取り付け前の写真があれば・・・。
まあなんですね。
バッチリでしょ?
何がやねん!
との声が聞こえてきそうです。
次は、
LEDテール
です。
これは、交換前の写真があるんです。
交換前 ↓
交換後 ↓
交換後、点灯 ↓
めっちゃかっこいいですよね~。
しかし、ランクルは気を使いました。
なんせ盗難率が高いですやん。
一刻も早く塗装して、
一刻も早く納車したかったんです。
だからリヤスカートの取り付け前の写真が、
ないんです。(言い訳上手)
S14 シルビア エアロ持ち込み取り付けがっ!
投稿日時:2011年11月22日 18:58:34
今回は、 S14 シルビア です。
エアロの持ち込み交換で入庫しました。
知る人ぞ知る、合法車両です。
そん時のブログをどぞ ↓
今回は、
やっちゃいました。
ちょっとセクシーになってます。
しかも、ナント!
ガレージで!
らしいです。
“交換のエアロ、直送していいですか?”
“ええよ~”
との、やり取りでやってきたエアロ。
いやな予感が。
“ひょっとして、ネットの激安の奴ちゃうの?”
“そ~ですよ!”
“フィッティングには、自信ありますって書いてました”
仮組みしてみました。
合う訳ないやん
穴が開いてないし、フィッティングどころ
ちゃいます。
隅っこなんか、向こうが透けて見えてます。
今より素敵に
っていうことと、解釈させていただき、
がんばりました。
とりあえず、つきましたけど・・・。
何もかもが、何がなんだか・・・。
あと1万円出したら、
メーカー物が買えると、
お灸!?
据えときました。
あまり安すぎる物は、取り付け費用が
余分に掛かりますので、
皆様もご注意して下さいませ。
また最近、タイヤやエアロを愛車に
ギュウギュウ
に詰め込んで来る方が居てます。
着払いやその他の費用が掛からなければ、
遠慮なく、直送して下さい。
その際は、必ず一報下さいませ。
急に送ってこられると、
懸賞にでも当たったかと思いますので。 v^^v
771件 591件目から600件目まで表示 (78ページ中60ページ目)