車種:エブリイワゴン に関する記事 一覧 (新着順)
55件 11件目から20件目まで表示 (6ページ中2ページ目)
スズキ エブリイエアコン効き悪い(同業者の車はむつかしい)( ゚Д゚)
投稿日時:2019年08月30日 15:08:32
同業者の車はむつかしい・・・
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます。
先ほども東大阪はすごい雨で、現場は大変でした (ゲリラ豪雨が当たり前になってきているような気がする・・・
)
さてここからが本題
今回ご入庫のお車は「スズキ・エブリィ(DA64W)」です。
エアコンの効きが悪いとのこと・・・
しかも同業者からの依頼なので、どこまで見てどこまで見てないのかがむつかしい・・・
とりあえず、症状の確認、一番冷えている状態でも22度くらいにしかならない
効いてるようで効いていない??
業者の人に冷媒まわりのことを確認したところ、真空引きをして、ガスも適量入れたのでガス漏れ等のチェックはしてきたので問題はないとのこと。
確かに配管低圧側は水滴がついているし、ゲージも特におかしなところはなさそう??こうなると、電気まわりのほうが怪しいかな??ということで
オートエアコンなので、何か症状がないか診断・・・特に異常はない・・・
いったいどこやね~んもう訳が分からなくなり、とりあえず
温度をコントロールしたり、吹き出し口を変更したりする部品を目視しつつ、ツマミを動かしてみた。
すると、温度をコントロールする部品の動きがなんかおかしい
よ~く見ると固定されているはずのねじがない
そのため、一定のところまでは普通に動くのですが、最後一押しの動きが共動きになってしまっている・・
とりあえず仮に固定して動かしてみると18度以下の温度になる
なんでここのねじがないのか??業者の人に聞いてもわからないとのこと??
パーツカタログで見てみても、固定プレートと、この部品を止めているネジは非分解になっている
とりあえず某ホームセンターにねじを買いに行き取付け...無事に固定できました
もう1回作動チェック、特に問題なし、とりあえずこれにて作業終了です。
無事、業者の人に引き渡しました。
おそらく鈑金か何かで外したかもしれないが、何せ同業者の修理は、ありえないところが原因だったりするのでむつかしいです。
シートカバー取り付け(ベレッツァ、カジュアル、ブラック 2列シート参考価格税別¥13、000~)
投稿日時:2019年06月18日 10:24:06
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
早いもので、大阪北部地震から今日で1年がたちます
この1年の間に、公園、学校など、公共施設のブロック塀が金網に代わって行ってます
まだまだ不安定な壁がたくさんありますので、対策していってほしいものです
ここからが本題
今回ご入庫のお車は「スズキ・エブリィ(DA64W)」です
作業は「ベレッツァ」さんのシートカバー(カジュアル・ブラック)の取り付けです
※(クラッツィオさん以外は今のところ少し割高になりますのでご了承下さい)
グレードはカジュアルで、色はブラックです
では作業です。
取り付け前1列目
運転席アームレストがありますので申し訳ないですが別途費用が掛かります
背面は得に加工するものがないのでこのままかぶせます。
取り付け後1列目
取り付け後背面
続いて2列目
取り付け前
やっぱりアームレストが・・・
取り付け後です
ベージュからブラックなので雰囲気が引き締まった感じになりますね
この度のご入庫ありがとうございました。
エブリイワゴン車検(出来れば過走行車はまめに点検を・・((+_+)))
投稿日時:2019年05月31日 11:21:25
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます
しばらく封印しておこうかと思いましたが、我が阪神タイガース。強いのか弱いのか・・
なんだかんだで2位に浮上、しかし交流戦前の首位攻防、広島戦です。
前回3タテを食らっているので、出来れば2勝1敗位でお願いします。
がんばれヤクルトスワローズ!!
ここからが本題
今回ご入庫のお車は「スズキ・エブリィワゴン(DA64W)」です。
作業は車検です。
いつも通り、基本点検整備作業(56項目)に始まり・・・で、
今回のお客さんは仕事とプライベートと兼用した使い方をしているので距離がすごい!!
年間で2~3万キロほど走る。しかも入庫は車検だけ・・・だから毎回車検で消耗品等の交換で費用がかさむのでブーブー言われる・・
(出来れば、いっぺんにするのではなく分散させてほしい)
取り合えず今回は、ブレーキ廻り、とプラグです
フロントブレーキパッド交換します
リアのブレーキ(ライニング)も交換します
しかもリアブレーキには縦にスジが入っている・・・
表面にスジができる現象は、ブレーキのカスが一カ所に粒となって固まるメタルキャッチと呼ばれる現象です。
本来はドラムを変えてあげるのが望ましいのですが、予算的なことを考えると・・・・になるので研磨してなるだけフラットにしてあげます
ブレーキフルードも2年も使用すると色がすごいことになります
プラグも交換します
プラグも2~3万キロ使うと(材質にもよりますが)赤丸部分丸くなってしまい火花が弱くなってしまいます
と、まあこんな感じで作業を進めていき、無事検査ラインに合格
これに手作業終了です。
スズキ、エブリィワゴン車検(現状悪いところ作業で・・・( 一一))
投稿日時:2018年10月19日 11:24:08
どうもどうも 石川自自動車 石川です
いつもご覧いただきありがとうございます
朝晩が涼しくなって体を動かすにはちょうど良い季節です
これを機にジョギングなど・・・と思うのですが、どうしても明日からになってしまう・・・
気が付けば冬になっているのだろう
(意志の弱さ
)
ここからが本題
今回ご入庫のお車は、「スズキ・エブリィワゴン(DA62W)」です
作業は車検です
いつも通り、基本点検整備作業をして、
予算の関係上今現在ダメなところをの作業します(できれば予防整備を勧めま
す)ので、かなり摩耗したスパーク プラグや、ひび割れしたベルト、交換距離を少しオーバーしたエンジンオイル等を交換します
マフラーも部分的に錆びてきていますが、排気漏れまではいっていないのでこのままでいきます(後で軽くパテ埋めしておきました)
最後は、お客様の要望でエアコンスイッチのバルブが切れているとのことなので交換しておきました
以上で、作業終了です。
この度のご入庫ありがとうございました。
エブリィ無料点検(バックカメラも取り付けですヽ(^。^)ノ)
投稿日時:2018年08月03日 10:29:18
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただき ありがとうございます。
夏季休暇のお知らせを先にしておきます。
8月11日(土)~16日(木)まで
17日(金)より通常営業となります。 よろしくお願いします。
では、ここからが本題
今回ご入庫のお車は「スズキ・エブリィ(DA64W)」です。
作業は弊社独自の20項目無料点検とバックカメラの取り付けです
では作業です。
無料点検ついでにエンジンオイルも交換です(オイルは有料となります)
エアコンが変なにおいするとのことなのでエバポレーターの洗浄とエアコンフィルターの交換です(有料になります)
そして最後にバックカメラを取り付けて・・・(しつこいようですが有料です)
こんな感じになりマス
この度のご入庫ありがとうございました
&n
エブリィ12か月点検(初入庫ですヽ(^。^)ノ)
投稿日時:2018年06月01日 09:51:20
どうもどうも 石川自動車 石川です。
いつもご覧いただき ありがとうございます。
いよいよ今日から、6月です6月といえば祝日がないんですね・・
ちなみに次は7月16日海の日になります。もちろん、日曜日の休みはある
のですが、連休がない(土曜日は営業日なので)
体が暑さになれる前、なるだけオーバーワークにならないように頑張っていきたいです
ここからが本題
今回ご入庫のお車は、「スズキ・エブリィ(DA64W)」です
作業は法廷12か月点検です。
今回のお客様は、以前持ち込みパーツの取付で来店。
点検ご案内のハガキを出したところご連絡をいただき、来店していただきました。(ありがとうございます)
では作業です
初入庫なので、まずは点検、とどこまでの作業をするのかをお客様とご相談です
で、結果基本点検整備作業+今現状不具合が出ている部分の作業になりました
まずはタイヤ
経年劣化によるひび割れです
交換終了です(タイヤは外注作業となります)
次はお客様からも依頼された、左のテールユニットの破損、交換です
うまい具合にここだけぶつけてしまったらしく割れています
点検なので、弊社で部品を取り寄せます(スズキは純正部品取扱店なのでバッチリです
)
取り付け後です。
最後に、足回りダストブーツ、ひび割れグリース漏れ修理です
まずはひび割れ、
ストラットリンクロッドグリス漏れなので交換します
以上で作業終了です
この度のご入庫ありがとうございました
エブリイ車検(続いた・・)
投稿日時:2016年02月05日 12:52:41
どうもどうも 石川自動車 石川です
いつもご覧いただきありがとうございます。
2月になりました。今年はオリンピックイヤーなので29日まであります。が、あっと
いう間に1月が過ぎてしまった・・・、なんとなくなのですが今年はあまりお客
様の動きが少ないような気がする、というよりも景気がいいのかな~って思
う今日この頃である。とにかく頑張って動いて行こうと思い、今度スズキから
発売される「イグニス」先行予約していますので気になる方はお問い合わせください。
さて今回は、「スズキ・エブリィワゴン(DA62W)」です。
作業は車検です。年数は経っていますが、距離少な目です
とりあえず、いつも通り、基本点検整備作業に始まって、各油脂・ゴム類の点検
交換です・・・が今回は、ウォーターポンプメクラ蓋より水漏れが・・・
と、いうわけでウォーターポンプ、の交換です
あとは、ファンベルト等、消耗品も交換しました。
そして、今回も、運転席側の窓ガラス、開け閉めしにくいとのことで・・・
見ると
スイッチが沈んでいる・・・さわるとぐらぐらでした
と、いうわけで、マスタースイッチの交換なのですが・・・・スズキはD社と違って
部品が高い純正だと¥20、000位する
今回、整備代金がかさんで高く
なってしまったので、スイッチの値段をお客さんに連絡。お客さんビックリ!
何とかならないかとのこと、そこで登場するのが整備振興会おすすめのリサイク
ルパーツ屋さんすると中古品だが状態は良しで、半額以下でいけるとのこと
その旨をお客様に連絡。お客さんニッコリ
無事取付、作動点検、問題なし
これにて車検作業無事終了です。
この度のご入庫ありがとうございました。
エブリィワゴン トルコン太郎♪ 遠路遥々ご来店(^_^)/
投稿日時:2015年12月27日 11:25:13
今回は、 エブリィワゴンです。
トルコン太郎の施工で入庫しました。
気付いた方は素晴らしい

そうです、ナンバーが愛媛なんですね

よくお話を聞くと、同業者様でした。

遠路遥々、ありがとうございます

トルコン太郎で交換後、
ATストレーナーを交換させていただきました。
交換前

交換後

で施工後にオイルパンを外しま~す

でストレーナーは

細か~いスラッジがいっぱいです。
交換後、ご夫婦で仲良く旅に出発されました。
歳をとっても夫婦仲良くしていきたいと思いましたね。←今さらかいっ

次回も宜しくお願いします

今回の気になる絵文字は →

どうして~? どうして~? どうして織田はシバかれた~ん?
頭から離れません

知らない方→
エブリィバン RECS施工とトルコン太郎♪
投稿日時:2015年10月14日 08:50:09
ドンドン書いていきまっせ~
今回は、 エブリィバンです。
RECSの施工とトルコン太郎で入庫しました。
まずRECSから開始~
で、
煙は?
あんまり出なかったです

オーナー様も苦笑い・・・
気を取り直して

トルコン太郎にいきま~す。
交換前

交換後

めっちゃきれいんで終了~
マメにDラ―さんで
メンテをしてたらしいのですが、
今回縁があってご来店

もうDら~様には
戻らないで下さいね


秦野市の自動車修理屋の構造変更登録!
投稿日時:2015年10月09日 11:03:19
当店でも初めての変更内容でしたので、事前に管轄の軽自動車検査事務所へ事前に行き、検査官の方々とも相談しました。
事務所でも初めての取扱内容という事で所長様まで立ち会って頂き確認を済ませました。

今回の変更内容は、軽自動車のバンタイプの荷室に棚をつくられていて、車検の度に分解されるのが手間なので、どうにかならないか?というご相談でした。
無事に合格できた事でご希望に添える事ができました。一安心いたしました。
55件 11件目から20件目まで表示 (6ページ中2ページ目)